02月13日
マニュアル来てから先に進めるつもりが、納期二か月とか言ってるので・・・
とりあえず、出来る所まで作業再開
前バンクはリング組み替えただけだったので、シリンダーを組み込みます
ピストンリングコンプレッサー(スズキ純正工具です)を使いリングを抑え込んでからシリンダーを組み付け
シリンダーをナット×2で仮固定して前後シリンダー組み付け完了
オイル上がりの可能性は限りなくゼロに近いのでヘッドのチェックを開始
外した時は気にならなかったんだけど、あらためて前バンクからチェックを開始しると
・・・エキゾーストポートが変形してる・・・
あー マフラーがめり込んだっぽいなー
ラジエターがグラディウスのモノに変わっていたので、そこらへんやっつけたんだろーなー とは思ってたんです
まあ ラジエターシェラウド(?)付けたくて変えたって線もあったんですが フロントホイールがすこしめくれててハンドルは派手にひん曲がってたので・・・
まあ でも ここの変形ごときで白煙を吹くわけもなく
バルブ周りのチェックを開始
エキゾーストポートを覗き込んでみると・・・うーん・・・ポート内のカーボンがしっとりしてる気がする・・・・>判り辛いかも知れませんが(汗)
やっぱりバルブステムシールがダメになってるのかな~?
でエキゾースト側のバルブを抜いてみる
やっぱりしっとりしてるかな~?
ステムシールは・・・すっごく柔らかい気がする・・・最近のヤツってこんなだったっけかな~?>注:最後にヘッドばらした新型は12’R6です
念のため(?)インテーク側のバルブも外してチェック
こちらのポートはオイルっ気がないのでステムシールは大丈夫そうだけど・・・
ま どちらも変えるけどね
ステムシールの感触はエキゾーストもインテークもかわらないかな~?
ちなみに後ろバンクはポートを覗いただけだけど・・・似たような感じでした・・・
ヘッドガスケットとバルブステムシール注文しますかね~