ZZR1100 お漏らし(?)車 その2 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

01月08日

 

注文した部品の一部が早速入荷したので作業再開

フロートバルブASSYとキャップ

 

キャップ(?)はとゆーと

ここのヤツ

 

ミラーの付け根のキャップが良くふっとぶそーで左側が行方不明となってしまったそーです

パチッとはめて次の作業へ

 

フロートバルブ交換を開始

 

バルブ本体には段付きなどなくキレイだったので交換せずに組んだんだけど

このOリングが痩せるのよね・・・

 

Oリングだけで部品が出ればいーんだけどASSYでしか出ません>純正は

 

Oリングをノズルに組み込みフィルターをセットしキャブレター本体へ

 

Oリングにラバーグリスを軽く塗りつけ ぐっ とキャブレター本体に押し込んで固定

 

フロートバルブにフックを取り付けてフロートに引っ掛けてノズルに差し込み フロートピンを固定

 

#4から始め#3#2#1と組み替えていったんだけど

 

・・・全てのノズルが指で引っこ抜くだけで取れちゃった・・・(遠い目)

 

隙間あったんだろーなー・・・

 

ジェットの番数も確認、#1#4は160 #2#3は158 のSTDのセット

 

オーバーフローが原因のアフターファイヤーの可能性もあるので、ジェットは触らず一回走らせて見るつもり

びっちゃびちゃなプラグは交換

 

エアクリーナーボックスを取り付けて・・・タンク載せてと行きたいところですが、フューエルホース交換依頼も受けてるので

 

・・・部品待ち・・・作業オアズケです

 

気温が少しでも高めの時に試走したいなー(笑)