TS200R ピストン交換 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

06月17日

 

エンジン単体で持ち込まれご相談を受けたのですが

 

エキゾーストポートから覗くとガッツリピストンに傷有り

 

実働って事で買ったらしいけど・・・ダキツキかなんか起こしてるねたぶん・・・

 

このくらいなら動いちゃうかもねー 本来の性能は出ないけど

 

その場で開けてみる事に、ヘッドを外して見ると

 

・・・燃焼室が傷だらけ・・・あー 何かやったなーコレ・・

 

プラグの電極が解け落ちたか燃焼室に金属片が入ったの感じの傷有り

 

ピストントップを見てみると、その割にみょーにキレイ うん交換してるねピストン

 

ピストンを上下させてみるもシリンダー内(ピストンの往復範囲)に傷は無し、シリンダーを引っこ抜いてみると

 

・・・ポートの下がすこーし変な感じに・・・指で触ると少し凹凸を感じる

 

ピストンをコンロッドから外し状態を確認

ま・・交換ですな・・ピンもベアリングも変えといたほーが良さそう

 

ってかピストン交換したときに変えなかったのかね?

 

部品を発注し入荷したところで作業再開

外した時に付いてなかったけど、パーツリストをチェックすると

 

ピストンの内側、ピンが入るところにワッシャーが入ってる

これ入ってないことによってピストンが必要以上に動いちゃったんじゃ?

 

ちなみに、こんな感じで組み付けます

左右にワッシャーが入ってます

 

ピストンを組み付けリングを取り付けて、ガスケットをセットしシリンダー組み付け

 

一個頭をなめていたボルトがあったので新品交換、規定トルクで締め付けてヘッドを組み付け

 

ヘッドも規定トルクで締め付けて、交換依頼を受けていた排気バルブのカバーを排出穴があるタイプに組み換え

 

錆びてダメになっていた冷却水のパイプ交換も依頼されていたのですが

 

・・・Oリング無いね・・・(汗)

 

行けるかな~? と思いつつ冷却パイプを外して見ると・・・変形したOリングが・・・

 

ですよね~・・・って事でOリング注文

部品入荷したので早速作業再開

 

ってまあ・・Oリング付けて冷却パイプ組み付けるだけなんだけどね・・・

って事でピストン交換作業完了!

 

しかしまあキレイなエンジンだな~

年式が年式だけに、デロデロな見た目のエンジンが多い中 街乗りで大事に乗られてたんですかね~?