IT250 レストア? | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

04月04日

 

昨日の話なのですが

 

表に出ていたYZ125とYZ250を見てご来店頂いたお客様

 

オフロードに復帰し、ビンテージクラスにシニア枠でレースエントリーを考えていたそうでレース話に盛り上がり河川敷コースにお誘い(笑)

 

帰り際に”修理もしてもらえるのか?”との問いを頂いたので もちろんやりますよ~とお答え

 

翌日(今日ね)8時ぐらいに河川敷に行きますよ とお伝えしたところステップワゴンでご来店

 

うん 車両乗ってるね

 

って事で、何時ものコースではなくこちら側をご案内

 

CR”M”80と言っていたので何時ものコースのサンド部がキツイかなーって思ってね

 

直接コースに行くのではなく、手前の入り口から入りもう一つのコースを説明しつつ到着

 

車両を降ろし始めていると

CR80やね・・・(笑)

 

準備されてる間にコースの状況を確認しに1周してみる

 

橋近くのコースのほーは、一部水溜まりが出来てたけど こっちはとりあえず問題なさそうね

 

・・・相変わらず菜の花地雷のおかげで切り株やらギャップやらが見えないけど・・・(遠い目)

 

もどり先導しようとしたら、すでにコースインしていたよーで追走を開始

 

所々判り辛いのよね・・こっちのコース・・

 

途中コース外に出てしまっていたよーで、後半から半周先導し”こんな感じですよー”とすきに走ってもらいます

 

一応来客予定があったのでおいらは10時前に撤収、午後に車両を持ち込むとの事でしたのでご挨拶をし先に引き上げ

 

んで 午後持ち込まれた車両がコチラ

IT250 ってヤツです、今でいうYZ250Xのよーなエンデューロ車両ですね

 

83のYZ250をストリートリーガルにした逆輸入車

 

先日コレの相談を受け、一部パーツはまだ出ることを確認済みで直す車両を悩んでいたよーなのですが

どっち直すか悩んでいたCRM250ARも持ち込まれました(笑)

 

元々無限のキットパーツ装着車両だったそーなのですが、シリンダーは焼き付いてしまいSTDに組み換え

 

で・・組み替えた所で放置になっちゃったそーです

 

IT250&CRM250ARともに”乗れる状態にしてほしい”との依頼

 

ステムベアリング交換の依頼を受けているIT250は後回しかな~?

 

ブレーキが効かなくなっちゃってるARのほーを先にやっつけることにして必要部品を列記

 

エアクリーナーは触っただけで崩れる状態になってるしキャブは要OHだろーなー・・って事でフィルターとガスケットセットを発注し他に交換が必要なパーツはないか軽く整備を始めてみたり

 

明日にはCB1300が車検で入庫予定・・・一気に整備室が狭くなってきた・・・(遠い目)