冬季練習用車両の整備 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

11月22日

 

Kdちゃんから提案があり、本日(22日)井頭ミニ練の予定だったのですが

 

・・・前日(21日)の予報で午後から雨って・・・(遠い目)

エンジンの始動確認をし積込まで完了していたんだけど、2号機貸し出し予定のTdさんとLINEでやり取り

 

”こりゃダメっぽいねー・・延期だねー”と言う結論に・・・

 

Kdちゃんに伝えると”午前中桶スポ走りに行きませんか?”って

 

自由人(?)なおいらとTdさんは”次でいーやー”ってなるけど、ちゃんとした(?)会社員のKdちゃんは有給取っちゃってるからね(笑)

 

んが 桶川でミニを走らせる気はまったくないおいら>ホンキの少年達にいぢめられちゃうからね(汗)

 

”モタ錬ならいくんだけどねー”と返信、一人でも行く気だったみたいで積み込みはしたらしい

 

おいらも朝起きてその気になったら最悪軽トラにDRZ積んで桶川行ってもいーかなー?なーんて思ってたのですが 朝起きてベランダをちら見すると

 

・・・うん・・・濡れてる・・・お休みなさい>2度寝しました(笑)

 

8時ぐらいまでウダウダしてたけど、流石に飽きてきて事務所へ移動

 

一気に寒くなったので・・・Nちび封印かな~?

 

って事でタイトルの冬季練習用車両を引っ張り出す

冬の時期だけ出動するFTR223

 

一人でモクモクとグルグル錬するときに使用します(笑)

 

今年はいー感じの空き地が河川敷にあるので活躍しそう・・・んが まだまだ出番は後のほーになりそうなので

DRZも引っ張り出します

 

某S氏からの借物なのでちゃんとした(?)モタ車欲しいんだけど・・・450の中古車高くてねー・・・

 

フレームやらなんやら部品はちょこちょこあるのでDRZを一台でっち上げてもいーんだけど、最近エンジンが全然出てこないのよね

 

ま・・それは置いといて・・

 

ハイエースからNちびを降ろし、すぐに走行できるようにと冷却水(水です)を入れておいたので封印の為に抜いちゃいます

展示室内の油冷レーサーを奥に移動

 

マフラー修理とエンジンが完成するまで出番ないしね・・・あ・・塗装未完成だからミウラフェアリングに持ち込まなきゃいけないんだけど・・・ま 後でいーや

 

水を抜いたNSRも奥に格納、FTRを手前に格納して・・・何故かフロントブレーキが効かなくなっているDRZの整備

バッテリーが上がっちゃってたので充電している間にブレーキフルードの交換

 

茶色く変色しちゃっててエアもかみまくり、新品フルードに交換しタッチを改善

 

リアブレーキもフルードを交換してブレーキ周り完了!

リアサスをOHしたい(ふにょんふにょんなので)所だけど・・・走らせようって段取りになって思い出すのよね

 

・・・今年もこのままで行っちゃいそうだなー・・・(笑)