スーパーカブ50プロ メーターケーブル(?)交換 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

10月17日

 

新聞屋さんのカブなんですけどね・・・・珍しい壊れ方してたのでUPします

バイト(従業員?)に弄れる人がいたらしく、しばらくぶりに入庫しはじめた新聞屋カブ

 

AA04で始まる新しいカブで、転倒(だったかな?)で壊れた右ウィンカーと動かないスピードメーター、左ステップラバーの交換の依頼

 

ウィンカーパーツとメーターはケーブルだろうと考えステップラバーと新品を注文

 

部品が来たので取り付けていったのですが、スピードメーターで不測の事態が発生

 

内部パーツだけでなんとかなるかと思いきや、ASSY注文になっちゃうのでどーするか確認

 

交換の依頼を受けたのですぐに部品を発注、昨日入荷したので本日引取りに行き交換作業に入ります

 

で・・・不測の事態とやらですが・・・こちら

ブレーキパネルASSYなんですが、スピードメーターの取り出しを見てください

 

あるハズの物がないのわかります?

今回ASSYで注文することになったブレーキパネル

 

新品を覗き込むと

メーターケーブルが嵌る突起があるんですねー>本来

 

ココ・・・なかなか折れるパーツじゃないよ?(汗)

 

ちなみにメーターケーブルのほーも

パネルの突起に差し込まれる凹な部分が無い

 

ココも・・・なかなか折れるパーツじゃないよ??(滝汗)

 

ちなみに新品のケーブルを見るとこーなってます

色んな意味で整備性が悪くなってる現行カブ、ご多聞に漏れずメーターケーブル交換もめんどーでした(遠い目)

 

ケーブル這わせるところがタイトすぎるんだよねー

 

パネル側は、ぶっこわれパネルからブレーキ周りのパーツを移植し組み付け

 

メーターケーブルと突起部分を合わせて組み付けてメーターが動く事を確認し各部を締め付け

 

作業完了したので先ほど配達してきました

 

しかしまあ・・・色々ミラクル起きるなー・・・新聞屋車両