05月20日
パーツが届くと作業をする を繰り返しております(汗)
オイルフィルターが入荷したのでオイル交換を開始
何せマフラー変えちゃうと出来なくなるので(遠い目)
オイルはそんなに汚れてなかったけど、ワコーズのタフツーリング(20W-40)に交換 フィルターも交換なので3L
フィルターは外すとそれなりに汚れてたので新品交換で正解ですね~
でこのフィルターを取り付けてた後あたりに親指が痛くなったと・・(さらに遠い目)
ま・・それは置いといて・・
購入時に”フューエルセンサーが動いてない”とのことだったのでチェック
ガスほぼすっからかん状態でフューエルゲージ1メモリが点滅状態、そこに3Lほど入れてみたら・・消えやがった・・ただ消えただけ、フューエルゼロ表示ですな
うん・・センサーダメっぽい・・
タンク下のカプラーを外しサイドスタンドスイッチキャンセル用の短絡させたカプラーをメインハーネスに噛ませてメインスイッチオン!
あい 満タン表示来ました・・センサーアウトですね~
部品はメーカー欠品”どーする?”とオーナーに聞いてみたら某オークションで新品が出品されてるの見つけてきた
ええ・・速攻で落札です・・まだ未入荷だけど・・
その前にチェーンとスプロケットが入荷!
ドリブンは数日たったら在庫有りになってたので注文、ドライブはまだ欠品中だったのでゼファーの純正部品を発注して対応
スプロケットカバー(シフトリンケージ付き)を取外してドライブスプロケットとご対面
ドライブスプロケットとエンジンのクリアランスがギリギリ(汗)
ドライブスプロケットを先に取っちゃうつもりだったけど・・後にしよう・・スプロケットを止めているボルトだけ緩めリアホイールを外しちゃいます
先にドリブンスプロケット交換しちゃおう
ホイールを組み付けてチェーンを切り、新品チェーンを仮連結してチェーンを送る
新品チェーンがドライブスプロケットの近くまで行った所でドライブスプロケットを交換
チェーンを引っかけて送ろうとすると
・・うり? なんか浮いてる??
どーもドライブスプロケットとチェーンのコマがびみょーに合ってない
・・ナゼだ?・・
チェーンのサイズが違う? いやでもGPZ400Fもゼファー400もゼファーχも社外スプロケットだと同じ品番だし
もしも520でなくて525だとしてもコマのピッチは520・525・530は一緒のはず、そもそも520以上ならばスプロケットの厚みが違うのでチェーンに入らないはず
なんか気持ち悪いので、サンスターのドライブスプロケットの入荷状況を確認すると在庫ありになっていたので改めてソチラにすることに
入荷するまでチェーン張りはお預け
で 昨日スプロケットが入荷したので早速交換、チェーンを張り始めたのですが
・・たんねー・・(遠い目)
パーツリストやスプロケットメーカー指定の純正丁数だったので純正コマ数のチェーンを頼んだが一コマ足りない(汗)
ちなみに ドライブ16T ドリブン42T でチェーンは520の106リンク
たまーにパーツリストにウソが書いてあったり、カシメ抜きのリンク数を書いてたりするので”やられた”って思いしょーがないので108リンクを速攻で注文
・・ま・・520なら何か他車両に使えるでしょ・・(さらに遠い目)
んでんで 本日入荷したので”やっとリア周りを終わらせられる”とチェーンを張り始めると
・・をい・・1コマ長いやんけ・・(遥か彼方を見る目)
ん~?じゃあおいら変なかけ方してて106リンクで正解だったの?? と108リンクチェーンを外し106リンクチェーンを張りなおす
・・むー? やっぱり1コマたりねーぞ?? ってまさか!
数えてみたら104リンク(カシメ部含め)でした・・そりゃ付かんわ・・
ちなみに箱には
思いっきり106って書いてあるけどね
よーく見るとシールを貼り直してる、その下に透けて見える数字は108でした
部品商に電話すると交換してくれるそうで、108リンクのほーも返品と言う形にしてくれるそーな
助かります・・助かりますが・・作業がすすまん・・
シールキットが届いたブレーキでもやりますかね~
パッドも新品交換です