浪曲ミューージカル | 劇団BDPアカデミー ブログ

劇団BDPアカデミー ブログ

劇団BDPacademyのブログ

こんばんは!






田中です











これはミカさん









今日は3月に上演する朗読ミュージカルの稽古でした!!










というか、その前に。







言うことありますよね。


はい












階段(だったモノ)










雪ですよね



流石にもう降らないだろ~
って思った矢先にコレ。

完全に隙突いてきてます





信号の線が見えない












前回はまだ雪だヤッホーイって騒げましたけども













普通に二回目とかはふざけるなよって感じですね、 



風情とか全く理解してないで、

降らせるだけ降らせとけみたいな…
そんな雑な仕事は勘弁して欲しいです。









まぁ、ミカさんと朝日はめっちゃ騒いでましたけども
   





 
今日の稽古は、
初めの一時間、曲のテンポを決定する為に曲を籔内先生に観ていただいて、

その後青砥先生に全体を観て頂きました。



 
そうなんです

今回の公演はギター奏者の方が僕達の歌に生演奏で伴奏を付けて下さるのです…( ・_・!!




 
いやはや、何とも贅沢…( ・_・

   






小劇場に響き渡る生演奏は絶対に素敵でしょう…
しかも、今回のナンバーは、様々な名曲をアレンジしたモノなので、聞いてて、


あー!コレ知ってる~!!



なんて楽しみ方も有るのです( ・_・
  






自分でも何度も聴いたことのある用な、
かなりの名曲にチャレンジするとあって、

僕達の身も引き締まります(雪の為でもあるかも)








ちなみに僕の歌う曲は、
超有名なバレエ作品の有名なバリエーションのアレンジです。






それ(歌)に関する青砥先生のコメントは、










「浪曲みたいだな!チャイコフスキーだって気が付かなかったよ!ははは!」


     




でした。













はい、









死ぬ気で練習します。 






そしてこの場を借りてチャイコフスキーさんに謝罪しようと思います。





  
   



許してチャイコフスキー(腹筋100回するからさ)