トコトコで行くツーリングSeason弐 -69ページ目

メンテの相手がSRに

本日預かりましたMT君の相棒、SR500SPです。(希少車になりましたね~)


カスタムでは無く、メンテです。



トコトコで行くツーリングSeason弐
左矢印この500ccのエンジンを軽くO/Hと


調整を行ないます。


かなり年期の入った相棒です。


慎重にやらないと、、、、


メンテの状況は後日UP予定です。


ただ今交換用のパーツを発注


部品待ちです。(^-^)ノ~~

ヘ、、 ヘルメットが

先月のツーリング中に、愛用のヘルメットを、、、


トコトコで行くツーリングSeason弐
今使っているのは


昭栄のワイバーン


ツーリング当日は


スモークシールドで走っていました。


休憩中にシートの上に置いていたら、強風にあおられゴロゴロとガーン


トコトコで行くツーリングSeason弐 左下矢印一番酷いところがココ


そして、シールドも傷が


衝撃から考えて、再使用はNGか?


新しいのが欲しい所です。


以前、サーキットで転倒しサイドを少し打った以来の衝撃でした。




一休みします

ストマジ110 カスタム終了


トコトコで行くツーリングSeason弐 とりあえず、今日で2台のストリートマジックのカスタムは終了です。


レース用にし、公道用に戻しと、色々やってきましたが、此の辺で終わりとします。


次におもしろい素材を見つけたら、再び記事にしたいと思います。

ブログは続けますよ~~


BDH トコトコツーリングクラブ


光るカスタムミラー

此方まできてくれた皆様ありがとう御座います。


早速テストの結果を、、、


トコトコで行くツーリングSeason弐  トコトコで行くツーリングSeason弐
右上矢印エアーガンを使い風を送ると右上矢印少し光りだしました。


トコトコで行くツーリングSeason弐  トコトコで行くツーリングSeason弐

右上矢印更に送り続けると、光っていますね~ 右も左もOKでした。


但し回しすぎると直ぐに壊れそうな気がしますが、、、σ(^_^;)


車体に取り付けました。


トコトコで行くツーリングSeason弐  トコトコで行くツーリングSeason弐
右上矢印取り付け用のアダプターをSETします。(10mm逆ネジ付き)


トコトコで行くツーリングSeason弐  トコトコで行くツーリングSeason弐

右上矢印ミラー本体を取り付けロックし完了です。 後ろは少し見えにくいですがOKでしょう。ニコニコ










ストマジ仕様変更

私のプロフィール画像に載っていますストリートマジック


トコトコで行くツーリングSeason弐 元々ミニバイクレースに参加するために購入し、直ぐにレース仕様に作り直しました。


左矢印この画像は保安部品を取り付け、街のりが出来る様に仕上げた物でした。


フレームとフロントの足回りは50ccで、エンジンをアドレスの110ccに載せ替えサーキットを走ってる仕様(フル混合)で乗っていました。

2010 4/1現在は


トコトコで行くツーリングSeason弐 フレームとフロントの足回りは変更なしで、エンジンはアドレス110(レース車両とは別物)


マフラーはノーマルのUPタイプ 外装はススキの純正に


リヤサスのみオーリンズと、パット見ノーマルに近い仕様になっています。


フル混合も止め、分離給油で乗りやすくなっていますよ~。ヾ(@°▽°@)ノ


レース車両を別に作っていましたが、そちらも街乗り仕様になってしまいました。


まだ走っていませんが~