ファスティングってなに?? | エステティック RAYVIS名古屋店のブログ

エステティック RAYVIS名古屋店のブログ

エステティック RAYVIS名古屋店のブログです。

ファスティングのワード聞いたことはあるけど、どういう目的でどんな効果があるか知ってますか?

 

ファスティング(fasting)とは、英語のfastという動詞(断食する、絶食をする)の名詞形で「断食」「絶食」を意味し、古くから宗教的な行為として行われてきました。

最近では体調管理や体内のデトックス、腸活や妊活を目的に実施する人も増えており、身体のリセット・整え方の1つとして注目されています!

 

目的としては、「体のリセット」です。

消化器官を休め、腸内環境を整え代謝酵素を活性化させ新陳代謝を促します。

 

 

朝ファスの場合、植物発酵飲料・生野菜、果物ジュースだけで良い理由は、人間本来の生理リズムからすると朝は排せつの時間なので、朝から加熱食を摂るのは多くの消化酵素の無駄遣いになる。と考えられています。

 

個人差はありますが、14日間プログラムを実施した方々からは3-5kgくらい体重が減ったという声が上がります!

 

どうしても空腹に我慢できなくなったら、まずは水を飲んでみる。どうしても耐えられなかったらスイカやメロンを一口食べるか、すりおろした野菜や果物、梅干しを摂ってみてください!

 

初期反応と呼ばれるものが起こることもあります。ファスティング中は、人によって、だるい、眠い、頭痛、めまい吐き気などさまざまな初期反応が出ることがあります。痛みやつらさが続く場合は一旦ファスティングを中断してください。

 

体をデトックスしたくなった、ダイエットしたい時は一度試してみてください!体が軽くなった感じがわかると思います!