みなさんは、欲しいものありますか?
欲しいもの、いくつありますか?
一つ?二つ?
もっともっと沢山??
わたしは、欲しいものだらけでした。
あれもこれも欲しい❗️
このアイテムがあれば
もっとオシャレになれる❗️
あの人が持っているあのバッグが欲しい❗️
このコーデを完成させるために、
あのアウターがいる❗️
持ちきれない程のバッグと、
履ききれない程の靴。
テイストがバラバラの洋服たちと、
いつ使うの?という帽子やストール。
なりたいイメージが決まる前は
どんなコーディネートをしていいかわからず、
とにかく「いいな〜」と思う物を
買う日々でした。
買っても買っても全然しっくりこなくて
物はどんどん増え、
お金はどんどん無くなっていきました。
今思うと、なんてしんどい日々![]()
わたしが働いたお金は
そんなアイテムの支払いに消え、
それでも足りないぐらい。
そんな日々を変えたくて、
ファッションの勉強をして、
断捨離を始めました。
断捨離をしていて気付いた事。
「わたし、本当に欲しい物を
買っていなかった
」
これって、どう言う事でしょう。
「いいなー」と思う物を買っていたはずなのに
コーディネートはしっくりこなくて
いつも服がない❗️という状態。
なぜなら
わたし、1番欲しい物を買っていなかったのです。
え??そんな事あるの?
そう思いますか?
これに気がつくまで、
本当に欲しい物を
買っていると思っていました。
断捨離をしながら
さよならするアイテムを見ていると
妥協して買った物だった事に
気付きました。
わたし、昨日もこの妥協をしようとして
踏みとどまったところなんです💦
買い物をする時の思考のくせなので
しょうか。
本当の本音で1番欲しい物を選ばなかった
ばかりに、
妥協した2番目や3番目を買ってしまい、
心は全く満足しなくて
もちろんコーディネートも決まらない😭
そして、昨日の話。
わたしが今、1番欲しいバッグがこちら👇
mm6の人気のバッグです🥰
ミニサイズの黒が欲しくて、
探していました。
こちらが2番目に欲しいバッグ👇
これも、mm6のバッグ。ネイビー。
大きさは同じで色やデザインが違います。
これもとても素敵😍
こちらがちょっと気になるなというバッグ👇
同じmm6のバッグ。
大きさが同じ。
色が派手なピンク。
ポイントに使うのにいいなーと思っていますが、
何にでも合わせやすい感じではない。
1番欲しいのは黒なんです。
お値段はだいたい同じ。
しかし、このバッグのピンクとネイビーが
昨日までセールになっていたのです。
ピンクが半額以下。
ネイビーが20%オフ。
SALEでかなりお得❗️
わたし、1番安くなっているピンクを
買おうとしたのです![]()
「これはこれで、一つあってもかわいい😍
しかも半額だし❗️」
でも、まてよと。
ピンクはやっぱり、わたしのいつものコーデに
合わないかな?🤔
「じゃあ、安くなってるしネイビーにしよう❗️」
これもかわいくて欲しいなーと思っていたし❗️
ピンクを思いとどまったわたしは、
じゃあネイビー❗️と、買う寸前まで
いっておりました。
そこで、「あれ?」と思ったのです。
「本当に欲しかった物って
なんだったっけ?」
わたしが1番欲しくて探していたバッグ。
それは一枚目の写真のシンプルな黒のバッグ❗️
どうして1番欲しい物は買わずに、
他の2つのバッグを買おうとしていたのか…。
ちょっと欲しかった物が
SALEになっていたから、
それだけの理由で本当の気持ちを
見失っていたのです💦
これって妥協ですよね。
本当に欲しいんじゃない。
2番目や3番目に欲しい物が
安くなっていて、それを選べば
お買い物上手なんじゃないかと思っていました。
バッグだけじゃなく、
欲しいアイテムに似ていて、安ければ
そちらで妥協してしまった事が
何度も何度もありました。
似ているし、安かったしまあいいか❗️
その時は良かったのです。
でも日が経つにつれ、それが欲しかった
アイテムではない事に気付いて、
結局使わなくなりました。
これって、すごく無駄遣いだし
お買い物上手でもありませんよね。
本当に欲しい物じゃないと
心は満足しないんです。
自分の本当の気持ちを裏切っていますよね。
自分の気持ちを大切にして、
物を増やし過ぎず大事にする暮らしをするために
「1番欲しい物を買う❗️」
これしかありません。
2番目や3番目はいらないのです。
色違いも、似たような物も。
安いからいいや!なものも。
何かを選ぶ時には
「本当に1番欲しい物を買う」
ぜひ、これをやってください。
自分を満足させて大切にしてくださいね![]()
サロンのメニューです。
このメニューを1つにして、
90分10000円
で、ご提供いたします❗
★お申込みは公式LINEから。
「サロンメニューの件です」と書いて
送信して下さい。返信いたします❗️
パーソナルスタイリストランキング
にほんブログ村


