10月に書いていた下書きが残っていたので

今日は投資に戻り…

 

 

株式を買うために損をしない知識として

私がちょっと損しちゃったよっていう

お話を書こうと思いますびっくりマーク

 

 

株には

・権利付き最終日

・権利落ち日

・権利確定日

があります。

 

 

よく分っていなかったので

私は「権利確定日」に購入すれば

株主の権利(優待券をもらえる期間)として

カウントされると思い込み…

 

 

権利確定日に購入爆笑爆笑爆笑

 

 

おばかちんだったのです

(今も分からないことは多いですが…)

 

 

私が購入したときは

・権利付き最終日:3/29
・権利落ち日:3/30
・権利確定日:3/31

でした。

 

 

なので本当は3/29に購入しておけば

よかったのですが

3/31に購入し、株主優待券をもらえるのが

少し遅くなりました泣

 

 

ちなみに、3/30に購入しても

株主優待券をもらえるのは

遅くなっていたので

「権利付き最終日」までに

購入すると3/31に株主として

権利が確定するようですおねがい

 

 

株は安くないので

実体験でちょっと損をした話を

してみました…よだれ

 

 

権利確定日等は

株によって違うので

ネットで調べてみてくださいスター

 

 

 

今日は短いですがこの辺で!

毎日が皆様にとって

良い日でありますように!OKピンクハート

 

 

みんなで桐谷さんを

目指しましょう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

チャンチャン星空

 

 

次回は久しぶりに

ドラマかアニメの感想を

書こうと思いますラブ