ボディデザイナー神田 光浩のブログ 「Exercise for Active life」 -3ページ目
今回は腰痛に関して書いてみます。

(このブログを8割ほど書いて消えるということが2回起きてこれで3回目です笑)





人生の中で80%の人は、腰痛を経験したことがあると言われております。





そんな多くの方を悩ませる腰痛。





原因は何なのでしょうか。






よく聞く腰椎椎間板ヘルニア(椎間板が飛び出して神経を圧迫し痛みを出す)や骨の変形による器質的・構造的な要因による痛みは全体の15%程と言われております。





つまり、ヘルニアや骨の変形による痛みは可能性としてはとても低いわけです。





しかし、昨今の病院では・・・



「レントゲンを撮りましたが、骨には異常ないですね。痛み止めと湿布を出しておきますので無理しないでください。」


で終わってしまい、モヤモヤとしたまま帰られる方が多いのが現状です。






こんなデータもあります。




ボディデザイナー神田 光浩のブログ 「Exercise for Active life」


無症状の人、つまり腰に痛みを感じない人を検査した結果、76%の方がヘルニアになっており、85%の方が腰の骨に変形が見つかっています。

※私自身も腰椎変形(骨棘形成)とヘルニアになっています。







ヘルニアの手術をしても、復帰ができなかったアスリートなどいますが、納得ですね。




手術は最後の最後の最後の手段です!!!!!!!!!!







じゃあ何が原因なの?







それは筋肉などの組織による痛みの可能性が高いわけですが、その筋肉などに問題を起こしているのは、




みなさんの日常生活などによる癖で歪んでしまった「姿勢」です。






姿勢を改善させることで、筋肉などのバランスを整えることでカラダへのストレスを改善させることができます。

筋肉による痛みのメカニズムは下の図をご覧ください。





ボディデザイナー神田 光浩のブログ 「Exercise for Active life」









図をご覧いただければ分かりますが痛みは脳も大きく影響します。




ネガティブな思考や、思い込みが痛みに繋がることは大いに考えられるのですが、

「ヘルニアですね!」と椎間板が飛び出ている画像を見て、簡単に言う冷酷なドクターにより、何も知らない一般の方が不安に陥り、痛みを増幅してしまうことはあり得ると思います。






腰はカラダの電波塔です。

脳を含めたカラダのあちこちのエラーを受信し、警報を痛みとして鳴らしているにすぎません。







腰をモミモミしてもなかなか治らないのはそのせいですね。








姿勢の歪みをカラダ全体から評価し、問題のある部分をエクササイズで改善させ、更にはその姿勢を歪ませている日常生活の癖を改善させていくことで、本当の根本解決ができると私は考えています。








つまり





腰痛で悩んでいる方は、まずは自分の歴史である姿勢を見直してください!

そして、痛みに諦めずにしっかりと向き合い、必ず治ると信じてください。






このブログで腰痛で悩まれている方にとって少しでも救いになれば幸いです!(^^)!