今年も終わりに近づきました。

ブログはあまり書けませんでしたが💦

目指している方向に少しずつ動いています☆

 

振り返ってみると・・・

 

 2月 カフェカーのイラスト&ネーミング発表(N-VAN 「僕ここcafe」)

image

公園で初めてギターを弾いて歌ったのは、2007年でした。

もう動画は削除してしまいましたが・・

「風の詩を聴かせて」をYoutubeにアップしました。

あれからもう16年も経ってしまいました💦

撮るのに必死で・・何度も撮り直していました。

飽きもせずに長い間よく続いたと思います💦

そして・・

思いついたのがこのスタイルです。

カフェがメインなのか、弾き語りがメインなのか・・?

 

 

  5月 コーヒー豆の焙煎体験(焙煎機 「ディスカバリー」富士ローヤル)

image

Youtubeで見つけた焙煎機。

富士ローヤルのディスカバリー☆

機関車みたいでかっこいいです。

ゴールドの車体も気に入っています。

もう、N-VANに積むしかありません!

 

 

11月 カフェで版画展

image

ギターとカフェだけでなく・・

版画も見てほしいし、できれば広がってほしいと思っています。

試しにカフェで展示&販売してみました💦

売上もいくらかあって、手ごたえはあったと思ってます。

 

そして・・

 

12月 カフェカーの3Dイメージ

 

といことで、今回はカフェカーの中を画用紙でイメージしてみました。

ギターと焙煎機のディスカバリーも搭載します☆

 

左下が進行方向(奥が運転席、手前が助手席側です)

ギターを吊っているところは助手席を倒した部分です。
ギターの背面奥にあるのは、エスプレッソマシン。
中央に販売口、椅子2脚、
後部手前が焙煎機収納、奥が蓋つきシンク×2です。
後部ハッチも販売口になっています。(横長の扉(窓?)を下に開いてカウンターにします)
水タンクは80L(20L×4本)を積んで、2品まで提供できる設備に。
排水タンク(80L)は、後部床下に設置します。
 

正面かた見たところ

いらっしゃいませ~

 

後部ハッチを上げたところ

左が焙煎機。
焙煎時は、台に載せて外に出します。
耐荷重50kg以上のスライダーレールを使用して、
水平を調整できる脚のセッティングを考えています。
右はポリタンク×3 あと1つは販売口下に置きます。
観音開きになる扉で開閉します。
換気扇が必要な場合は・・・
販売口の扉(窓)を左右に分割して焙煎機側に設置します。
 
下は収納になっていて、
ここに排水タンク(折り畳みorキャンピングカー用)を設置します。
幅90×奥行き80×高さ20 のスペースがあります。
 

そして・・・移動中のレイアウト

ギターが吊ったままになっていますが・・💦
ギターは焙煎機とシンクの上部の棚(予定)に収納します。
エスプレッソマシンは、台に乗せたままゴロゴロ動かして車内中央に。
販売口のカウンターは折りたたみます。
順番は、
①ギターの収納
②販売口の折り畳み
③エスプレッソマシンの移動&運転席との仕切り折り畳み
④ギター下にあった台座の折り畳み
です。
 
反対側から見たところ
 
あと、クーラーボックス、発電機、ガスボンベ、ポータブル電源を積みます。
発電機とガスボンベは、ヒッチメンバー&リアキャリアを装着して乗せる予定です。
 
それと・・
僕ここcafeの看板はルーフキャリアに。
お客さん用の折り畳み椅子やテーブルは、
中央の床下収納(幅80×奥行き120×10高さ)へ。
 
すべてがうまくいくといいのですが💦
年明けに大工さんと打ち合わせします☆
 
はい!
というわけで、今年1年、いろいろとやってみました。
できる範囲で、手の届く範囲の中で「心地よく感じること」を少しずつつなげた感じです。
 
来年の2024年は・・・
カフェカーのプレオープンを目指します☆