障害のある方に対する投票所での対応例について(1/31)
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/senkyo/torikumi_senkyo/index.html

投票所における選挙人との円滑なコミュニケーションのため、良くある問い合わせ等についてイラストや文字で記載したコミュニケーションボードや投票支援カードを用いている選挙管理委員会があります。
【コミュニケーションボードの例】
 ・東京都(衆)・(参)・(一般)※画像は選挙一般のもの


(サイトより引用)

総務省から今年1月31日に、「障害のある方に対する投票所での対応例について」として紹介されていたようです。
12ページのパワポ資料。
統一選を控えた4月1日、総務省からアナウンスがあったのか、全国各紙で報道されていました。
ぜひ各地の投票所での活用、啓発に努めてほしいです。

もちろん当事者も活用できるものはしたいですね!