しぶやいきいきあんしんプラン第8期

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/kusei/000055451.pdf

加齢により、耳の「聞こえ」のちからが衰えてきた高齢者に補聴器の購入に要する費用の一部助成をす ることで、地域交流をサポートします。

〈新規〉高齢者補聴器購入費助成事業

 区内に住んでいる満 65 歳以上の要件を満たした高齢者に対して補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。

令和3-5年度 各50人

担当部署:福祉部高齢者福祉課サービス事業係

(サイトより引用)

--

数年前の豊島区に続いて実現。助成要件の詳細や助成金額が見つからないです。

とにかく高齢者支援の枠組みですね。
若い人の範囲まで広げるには、都に仕事してもらわないと。

 

経緯は下記のサイトにありました。

高齢者への補聴器購入助成など、区民の願い実現へ
https://www2.jcp-tokyo.net/tanaka/2020/09/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%8A%A9%E6%88%90%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E5%8C%BA%E6%B0%91%E3%81%AE%E9%A1%98%E3%81%84%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%B8/

この請願は、日本共産党区議団が紹介議員となり採択に全力を挙げ、立憲民主やれいわ渋谷、無所属議員が賛成しましたが、自民党や公明党、シブヤ笑顔などが時期尚早などと反対し不採択になりました。
が、区長が実施を表明したとのこと。渋谷区には東聴連の事務所もありますし、強く要望していたのでしょうか。