2009年05月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -7ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(187)
2月(148)
3月(225)
4月(195)
5月(184)
6月(250)
7月(231)
8月(231)
9月(204)
10月(188)
11月(160)
12月(210)
2009年5月の記事(184件)
【補聴器】新製品 ビー・バイ・リサウンド・カスタム
【地デジ】地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果
【バリアフリー】平成21年度交通施設バリアフリー化設備整備費補助金事業
【防災】「災害対応能力の維持向上のための地域コミュニティのあり方に関する検討会」報告書
【情報保障】三重県で手話・要約筆記者広域派遣実施
【ケータイ】ダブルチューナーだけじゃないワンセグ
【手話】京都から始まった
【補聴器】世界最小の耳かけ型補聴器「Touch」、オーストラリアで発売
【明晴学園】全国初 手話で全教科学ぶ中学設立へ(映像)
【施設】大分、高齢受刑者向け収容棟公開 全国初、バリアフリー化
【補助犬】身体障害者補助犬 説明パンフがダウンロードできます
【補助犬】補助犬ができること、あなたにできることDVD完成!(教育関係者向け)
【自治体窓口】証明書自動交付機 富士市、10月に2台導入
【デフ女優】マーリー・マトリン、ハリウッドの殿堂入り[090510]
【ネタ!?】ビンボーゆすり器具 YUREX発売!?
【防災】黄色いハンカチ 『大丈夫です』 災害時 家に掲げて合図
【テニス】梶下怜紀くんがホームテレビ北斗晶の鬼嫁運動記者倶楽部で紹介!
【スポーツ】横浜抑えの石井が救援失敗続き登録外れる
【地デジ受信】B-CAS、地デジ用の「ミニカード」を11月導入へ
【裁判員制度】『法廷で手話』試行錯誤 開始まで2週間 用語通訳、見せ方配慮を
…
5
6
7
8
9
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧