2016年06月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(85)
2月(100)
3月(101)
4月(93)
5月(71)
6月(64)
7月(66)
8月(64)
9月(58)
10月(58)
11月(50)
12月(59)
2016年6月の記事(64件)
【新書】たどりつく力
【手話翻訳】手話を自動翻訳する手袋「SignAloud」を大学生が開発
【教育】関学大に手話研究センター
【ひと】ろう者の田村さんエベレスト登頂「勇気で道は開ける」、日本人初
【映画化】BLマンガ「ひだまりが聴こえる」実写映画化、難聴の男子と明るい同級生の関係描く
【補聴援助】“超・地獄耳”が手に入るスマート補聴器「TCAPS」を米軍が実用化、兵士2万人に配備
【字幕】桂文枝:リアルタイム多言語字幕付きで落語を披露
【就労】「聴覚障害者に接客は無理」先入観が「障害」に 真心の接客で聴力カバー
【スピーカー】遠くまで音届く、難聴者向けスピーカー 導入進む
【行事】聞こえと難聴の理解促進『オーティコン補聴器フェス』を7月5日、秋葉原にて開催
【字幕付き邦画】『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』-日本語字幕版上映スケジュール
【字幕付き邦画】『オオカミ少女と黒王子』-日本語字幕版上映スケジュール
【差別解消法】6割の自治体、要領策定 障害者差別解消法
【早期支援】新生児聴覚スクリーニング…先天性の難聴 早期支援
【議会】兵庫県議会ネット中継に手話…2日から導入
【就労】手話でつながるカフェ スタッフは聴覚障害者
【教育】群馬)聴覚障害の子を見守るよ 前橋に専門の児童クラブ
【遠隔支援】手話同時通訳スタート タブレット端末を活用
【なるほドリ】手話言語条例とは?/滋賀
【字幕付き邦画】『FAKE』-日本語字幕版上映スケジュール
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧