歩行時股関節が痛むという症状を訴える方が結構いるのですが

多くは大腰筋と腸骨筋という筋肉が硬くなり、

動きが悪くなる事で起きている場合が多いです。

特に大腰筋と腸骨筋の滑走性が悪くなりやすいので、

しっかりココをケアしてあげましょう。

 

 

実際にこの筋肉を緩めると症状が改善する方が多いので、

股関節のつまり感が気になっている人は一度試してみてください。

 

ではやり方の紹介です。

 

(良い例)

一般的には悪い姿勢のようですが、筋肉をターゲットに伸ばす場合は骨盤を後傾(丸くなるように)させた方が、関節包にかかる負担が少なくなります。

 

コレを30秒×5セット程度行います。

 

 

(悪い例)

この姿勢では骨盤が前傾してしまい、前者のように

関節包にストレッチがかかってしまいます。

 

 

股関節がなんか”詰まった感じがするな”と思ったら

ぜひ試してみてください💡

 

 

 

 

 

Studio -Roots-宮古店

岩手県宮古市和見町5-14

 

店舗地図

出会い橋方面から直進し、栄町ローソンを

抜けた1つ目の信号を右折。

 

 

 

駐車場案内

栄町ローソン、熊坂医院に面した通りから入って

正面と右に2台ぶん駐車スペースがございます。

*店舗正面に面した道路は日中一方通行ですのでご注意ください。