コロナの影響で自宅で運動する人が増えていますが、

自宅周辺のウォーキングや有酸素運動だけのメニューを

こなしすぎて1時間以上も運動をしていませんか?

日本人は忍耐強いので結果を出すことよりも

運動をするという喜びに気持ちが

切り替わりやすいようです。

 

なので、効果がなくても黙々と1年以上も

続けられるのもそのため。

 

 

筋肉には遅筋繊維、速筋繊維の2種類ありますが、

筋繊維が太くなりやすいのは速筋繊維

逆に落ちやすいのも速筋繊維。

 

運動不足解消にとウォーキングだけや

ストレッチだけという運動では偏ってしまいます。

 

特に高齢者は下半身の速筋繊維が落ちて

どんどん落ちて動きが鈍くなるので、

短時間である程度の負荷をかけてあげる

必要があります。

 

転びやすくなるのはこのため。

 

ではどのような運動がおすすめか?

 

いちばん簡単に安全にできるのは

椅子からの立ち座り運動です。

 

単純すぎるかもしれませんが、

この運動にある条件をつけます。

 

それは30秒間に何回立ち座りができるか?

こうすることで、短時間にある程度の

負荷をかけ速筋を刺激する事ができます。

 

参考までに基準値の表を貼っておきます。

《理学療法士・作業療法士のスキルアップノート引用》

※痛みがある場は無理せず休みましょう。

 

毎日この運動を無理のない範囲で数回行う事で

心肺機能の維持や筋力低下の予防につながりますので、

ご家族の方と一緒にやってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

友だち追加

LINE登録するとお得情報・最新情報を

いち早くgetできます♩

ご予約もこちらからがお得^ ^

 

 

Studio -Roots-宮古店

岩手県宮古市和見町5-14

 

店舗地図

出会い橋方面から直進し、栄町ローソンを

抜けた1つ目の信号を右折。

 

 

 

駐車場案内

栄町ローソン、熊坂医院に面した通りから入って

正面と右に2台ぶん駐車スペースがございます。

*店舗正面に面した道路は日中

一方通行ですのでご注意ください。