今回は
「更年期の栄養ポイント」
についてです。
更年期症状の改善には生活習慣の
見直しが重要です。
5つのポイント。
①ミネラル、ビタミン
②食物繊維
③良質なタンパク質
④脂質と糖質を抑える
⑤大豆イソフラボン
①ミネラル、ビタミン
更年期ではホルモンバランスの影響で
骨粗鬆症や脂質異常症(高脂血症)が
起こりやすくなります。
ミネラルの中でも更年期で大事なのが
カルシウムとマグネシウム。
カルシウムは骨粗鬆症予防の他
イライラを抑えてくれる作用もあります。
そのカルシウムは単体だと
うまく吸収されないので、
マグネシウムやビタミンDと
セットで摂るのがベスト。
ミネラルやビタミンは微量栄養素といって
少量で良いという分類になりますが
身体の調子を整えてくれるため
その微量がとても重要になってきます。
②食物繊維
食物繊維が豊富なお野菜は脂肪の吸収を
抑え、食べ過ぎを防いでくれます。
また、ポイント①②の
ビタミンやミネラルが摂れるため
良いことづくしです。
③良質なタンパク質
良質なタンパク質とは牛や豚のヒレ肉や
ささみ、白身の魚など脂肪の少ないもので
ホルモンバランスが整いやすくなります。
④脂質、糖質を抑える
脂質、糖質の摂取は脂質異常症への
近道になるため控え目にしましょう。
脂質異常症は動脈硬化のリスクが高まり
心筋梗塞や脳卒中に繋がる恐れがあります。
⑤大豆イソフラボン
大豆イソフラボンが良いということを
聞いたことがあるかと思います。
その理由は↓に詳しく書いてありあります。
これら①〜⑤の栄養ポイントを踏まえ
何を食べれば良いか、下記のメニューを
ご参考にしてみてください。
【更年期にオススメのお食事メニュー】
野菜がたっぷり入ったお味噌汁、
ご飯、ひじきの煮物、豆腐、
焼き魚、わかめの酢物
やっぱり何だかんだ言って和食です。
昔ながらの和食のメニューは更年期障害を
乗り切るために効果的な食材になります。
最低限、1日1食は和食を
取り入れるようにしましょう。
「今日のまとめ」
①ビタミン、ミネラル、タンパク質が必要
②糖質、脂質は控える
③1日1回は和食を食べる
《Studio -Roots-MIYAKO 》
《コース紹介》
Aコース
カラダの不調に対して、感覚と運動を
統合する事で本来の状態へ導きます。
所要時間 40分~50分
Bコース
自律神経調整+腸もみ
全ての方にオススメのスペシャルメニュー。
根本的に体質から変えていきます。
Cコース
トップアスリートから高校の部活動で
活躍する方まで幅広いです。
追記‥
このブログをご覧のあなたは
何かしらカラダに関する不調や
お悩みを抱えている事と思います。
理学療法士として病院に勤務し
述べ30000人以上の方と接する中で
”多くの方がカラダの
メンテナンス方法を知らない”
という事実に気がつきました。
無理もありません。巷には
「これをすればいい」という
健康にまつわる情報に溢れています。
しかし、ほとんどの方が長年の症状に
悩まされ続けているという現状。
カラダのシステムはとても複雑で
まだまだ未知な部分もたくさんあります。
それでも、ある程度自分のカラダを
知る事で生活に支障がない程度の
改善は可能です。
スタジオルーツ宮古では
「どうにかしたいけど
手段が分からない」
という方が少しでも早くその悩みから
解放されて、本来の快適さを
思い出して欲しい。
そんな想いで施術を行っています。
だけど、整体は初めの
お店選びが迷うところ。
私自身、新しいお店を
選ぶのには時間を要します。
そこで、スタジオルーツ宮古では
そんなあなたの負担を少しでも軽くしたい!
という事で、初回の方限定の
サービスを行っております。
しかし、現在も通われている
お客様の枠もあり
施術できる空きは限られています。
なので、現在は1日1名様に限り
初回の施術を半額以下の
2,980円
でご案内しております。
施術の詳細などは下をクリックして
ホームページに飛んでご確認下さい。
宮古市の皆様が元気になり
活気溢れる街になる。
その一助を、整体を通して
貢献できればと考えていましたので
よろしくお願いします!
店主:下平茂晴
《お電話 》
《メール 》
《営業時間》
9:00~21:00 金,土,日
定休日:不定休
※施術中は電話に出られません。
その際は折り返し電話をお待ちいただくか
メールでのご予約をお願いします。
LINEからの予約は24時間
受け付けているので便利!
LINE登録するとお得情報
最新情報をいち早くgetできます。
ご予約もこちらがお得です。
岩手県宮古市和見町5-14
駐車場案内
栄町ローソン、熊坂医院に面した通りから
入って正面と右に2台ぶんの駐車スペースが
ございます。
*店舗正面に面した道路は日中
一方通行ですのでご注意ください。