●強みを持つこと

介護職の為のより良い人生を送る為のメルマガ。
(登録すると5日間に渡り、「プロの介護職マインドセット辛口編」メールが届きます。)
↑ご登録はこちらから

9月カウンセリングお申し込みはこちらから


どうも!



BCLS研究会 介護福祉士・カウンセラーの豊田です☆


あなたは自分自身の強みを堂々ということが出来ますか?


もし謙虚なことを考えたり、
業務に押しつぶされて思考停止しているの出れば、
この記事を見た後にふと考えてみてほしいのです。


なぜなら人生、成功したいと願うのであれば、
この「強み」というものを把握しておかなければならないからです。


成功の定義は個々で違えど、幸せそうにしている人は
少なからずとも自分の定義を持ち、
自分がどれに特化して物にしているのかを
潜在的に感じ取っているもの
です。


必ずある「自分自身の強み」。


あなたにしかない伝家の宝刀があるのです。


・「時代に残る介護職」になる
・「選ばれる介護職」になる
・「堂々とした介護職」になる

「生き生きとした最高のサービスが提供できるようになる」


その為にはまず自分を大切にし、
強みを模索することが必要です。


そこまでの土台ももちろん重要ですし、
そこまでの線路から外れたのなら戻さなくてはならない。

勘違いしている場合も同様です。


時には自分の強みを間違って解釈し、
それを最悪の武器として振り回している輩もいます。
(強みを探すワークショップも計画中)


流れに流れて得たものはぶれやすいし、
それは必ずしも長続きする「本物」の強みではないことが多い。


ぜひとも、自分の目で見て、感じて、
自分の強みというものを考えてみてくださいね☆




皆さまが介護のプロとして、より良い人生を送ることができるよう、
皆様の未来を心より応援しています☆



BCLS研究会 会長 豊田



--------------------------------------

セミナー先行お申込みやお茶会情報、リーダー職向けも情報や
周囲とは違う介護職になれる情報をメルマガ会員様向けに配信しております。