●忙しすぎて何もできない…誰もが同じです

介護職の為のより良い人生を送る為のメルマガ。
(登録すると5日間に渡り、「プロの介護職マインドセット辛口編」メールが届きます。)
↑ご登録はこちらから

どうも!



BCLS研究会 介護福祉士・カウンセラーの豊田です☆


最近ねぇ~忙しすぎて…^^;

何にも手につかないんだよね~。



今、あなたもまさにその真っただ中にいるのではないでしょうか?


介護職ってあれもこれもしなきゃいけないし、
地位や権力、専門性も多職種に比べて
発揮するのが困難な業種でもある。


とどのつまり、下っ端でさ、
感覚的な世界で曖昧な毎日を送っている。


しかもやることだけは多くてクタクタ毎日


早く今日の勤務終わらないかなぁ~。



もし…


今のあなたがそんな生活の真っただ中にいるのであれば

私はそれを全否定いたします。



何故って?


とーーーーっても簡単なことです。



「それは介護職に限らず」だからです。


誰もが同じ。


楽な仕事なんかありませんし、
その状態からもう一歩何かを起こさなくては
周りの人と同じ、あなたも「一般的」な人なんです。


「忙しすぎて何も出来ない。」


じゃないのです。


「忙しいを理由のその他のことをしたくない。」


これが真実。


そして、溢していくのは上司や同僚の悪口ばかり。


でもね。


その上司や同僚の姿が未来のあなた。
今のあなたの将来の鏡なんですよ?


情けない先輩が将来のあなたの姿。


愚痴って、自分は違うと思いこみ、
他者評価ばかりのあなた。
これこそ「一般的」なレベルです。


自分だけは特別という思いは
生れながらに誰もが持っています。


ですが、思っている以上に世の中は過酷ですし冷酷で残酷。


「忙しすぎて何も出来ない…」

これが最低限のラインということ。


そして、評価の対象は周りではなく、いつだって自分にしませんか?


・自分は出来ているのか?
・自分は何が出来るのか?
・自分は口だけじゃなく動けるのか?
・自分は結果を残すような取り組みをしたのか?


行動に移すことで
何かを変えようとする
気構えがあるのか?



いつだってこんな真理の中で生きているからこそ、
当研究会はそれを変える為のサービスを提供していきます。


メルマガでも突っ込んだお話をさせて頂いているので、
「今の自分を変えたい」
という方はご登録をお勧めいたします。

時にはハッとさせられるようなメルマガも配信してますので。


さぁこれからも走っていきますよ!!





皆さまが介護のプロとして、より良い人生を送ることができるよう、皆様の未来を心より応援しています☆


BCLS研究会 会長 豊田



--------------------------------------

セミナー先行お申込みやお茶会情報、リーダー職向けも情報や
周囲とは違う介護職になれる情報をメルマガ会員様向けに配信しております。