皆さんいかがお過ごしでしょうか?

毎日暑すぎますね。

年々夏が暑くなっているような気がしますが、気温も実際高くなっているし確実に暑くなっていますよね。

 

地球いつまで持ちこたえられるんだろう…

画期的な発明とかで乗り越えられたりするのでしょうか

 

 

さて前回の記事でこの夏やりたいことリストに部屋の模様替えを入れたのですが、

ただいま絶賛模様替え?というかほぼ片付け!中です~

 

私はDIYを結構やるタイプの人間なのですが、この夏は100均アイテムを使って色々なものを作ってみました!

 

今日はカバンかけを紹介しようと思います

 

 

てれん!




 

使用した材料はオール100均。

材料費は400~500円といったところでしょうか。

 

私もネット上のアイデアをそのまま参考にしたのでオリジナルじゃないですが、

一応自分が作ったときのやり方を書いておきます

 

<材料>

 ・引き出し用つまみ 3つ…セリアで購入

 ・板 45cm×9cm(厚み0.9cm)…これもセリア

 ・水性ニス…ダイソーの「チーク」というカラーを使いました

 

セリアのニスは欲しかった色(メープル)が売り切れていたので、ニスだけダイソーで買いました。どちらも同じような色だと思います。ザ定番という感じの色です。

 

 

1.板にニスを塗る

 

使う分のニスを紙コップに移してからハケを使って塗っていきます。

 

ニスを塗る際は素早くささーっと伸ばすようにするとうまくいくような気がする。

今回使ったダイソーのニスは乾くのがとても早かったです(特に今は夏だし乾くのが早い!)。

もたもたしてると半渇きになってて、その上に新たにニスをつけたハケが当たって二度塗り状態になり色が濃くなる…ということがしばしば。

 

今回はムラがいいアクセントになりそうだったのでそのままにしました。



ちなみに塗る前の板はこんな感じです


穴開いてるのは気にしないでください〜使ったのと同じ種類の板ですが別のもの作るのに使う予定

 


2.板が乾いたらキリで引き出し用のつまみを取り付ける穴を開ける

 

つまみはかばんをかける部分の出っ張りになります。

 

3つくらいがバランス的にちょうどよかったので3つ取り付けることにしました。

両端7cmずつくらい開けて、残った約30cmの部分に15cm間隔で穴を3つ。

つまみは板の表裏から挟むようにネジで取り付けるタイプなので穴は貫通させます。

 

このときに壁にカバンかけを取り付けるためのネジ用の穴も両端にあけておきました。

 

 

3.つまみ取り付け

 

今回使用したセリアのつまみは取り付ける引き出しの板の厚さに合わせて調節できるよう、

3種類の長さのネジが付いていました。

対応する板の厚さは短いネジから順に、0.1~0.9cm/0.7~1.5cm/1.3~2.2.cm

となっています。

つまり0.1~2.2cmの厚さの板であれば取り付け可能ですね。

 

使った板(厚さ0.9cm)は一番短いネジでもその次に短いネジでもいけますが、一番短いのを使いました。

 

板の表裏両方からつまみ(ネジ受け)とネジをくるくると回して咬み合わせていきます。

 

最後はドライバーできつくしっかり締めておきます。

壁に取り付けるときに、カバンかけの裏にネジの頭が出っ張っていると壁にフィットしないので、

ドライバーでネジの頭がめり込むまで締めます。

100均の板は安い分やわらかいので簡単にめり込んでくれます笑

 

めりこませすぎると板そのものが割れる可能性があるのでご注意!

なんせ厚さ1cmに満たないですからね~

 

考えていませんでしたがネジが短い方がこの工程は楽なんじゃないでしょうか。

 

 

 

4.壁にカバンかけを取り付けて完成!

 

壁に穴が開いちゃうのはちょっと嫌ですが、ネジで取り付けると安定感は抜群です。

 

 

 

というわけで今日はDIY作品の紹介~その1~でした!

 

 

そろそろ試験だ~なんでこんなお昼にブログ書いていたかというと、

9月試験初日の化学の勉強が眠すぎたからです

いい感じに目が覚めましたがお昼食べてまた眠くなりそうです。。。笑

 

ではでは~