ファイルファンタジー15 エピソード グラディオラス | 結城つむぎのブログ

結城つむぎのブログ

自分で楽しめる様なブログにしたいです。

ホワイトデーは、何倍返しがいい?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

こんばんは❗

結城つむぎです。



今日はお休みでした。

ファイルファンタジー15のタイムドクエスト2がシナリオを進めておらずにプレイ出来なかったので寝ないで攻略していました。

結局、今日の12時締め切りで間に合わなかったのですが、タイムドクエストは一度クリアしとかないと参加は難しいですね。


↑タイムドクエスト2はモルボル討伐だったのでこの音楽をガンガンかけて倒したかったw
つーか、スクエニ様。チャプターの制限高過ぎですよ❗弱い敵なのにシナリオ上げすぎです。モルボルなんてチャプター4で大丈夫ですし、タイムドクエスト3のキングベヒーモス討伐も同様です。
・゜・(つД`)・゜・


私はノーマルモードプレイ、ウエイトモード禁止で遊んでいましたが、もうすぐまったりゲームクリアです。

数ヵ月前にイージーモードで優しい内容でクリアした人達が多かったですが、ノーマルモードはやり方さえ覚えればとても面白いですよ。

難しくはありませんから本物のFF15を楽しむなら『ノーマルモード』プレイをオススメします。




3/28のDLCはグラディオが主人公の『エピソード・グラディオラス』がアップされます。



FF15主人公ノクティス王子は『シフトブレイク』が行えましたので速攻が可能でした。

グラディオラスこと『グラディオ』はパワータイプで『大剣』使いです。

戦闘方法は『ベルセルク』のガンツをイメージして貰えればOKです。



本編で離脱する時がありまして、

その間は竜騎士『アラネア』さんがお仲間になってた時期ですね。



ルナフレーナのお兄さん将軍の異常な強さを感じて能力アップを考えていたようです。



コル将軍、俺じゃあの帝国将軍には勝てない。なんとか強くなりてえ。



『グラディオ、あの帝国将軍は宰相と対立して戦死してしまうから戦う必要は無いぞ。』



いや…

それ言ってしまうと、俺のエピソード意味無くなるし…



『なら剣聖ギルガメッシュに挑むのはどうだ?死の危険はあるがな。』



『ところでグラディオ。俺は本編ではノクティス王子と別行動だったからな。せめてサイドストーリーでは仲間に入れてくれないか?』



これって完全に脳筋FPSゲームじゃねえかコレ?

既に結城つむぎはレベル80超で『ノーマルモード』『ウエイトモード禁止』でプレイしているから『強い』程度では話にならないぞ?



『即死』クラスの攻撃でも最低二時間は普通に耐えられるからな。ガチムチ脳筋プレイはお得意様だ。




グラディオの攻撃は『大剣』『盾』『魔法』。『王の盾』を名乗る武人ですね。



大剣を投げたり出来るので飛び道具OKですね。

大剣の弱点は『大振り』なので隙が出来てしまいます。スピードタイプに不利な感じになります。



真三國無双の徐孔明のような動きです。




大剣はリーチが長く、盾もある。

魔法も使えるからバランス的には問題無し。



敵をぶん投げて。



飛行タイプモンスターをどつき。



大きな敵を倒したり。



泣いても許さないかんな❗



とにかく動きが派手です。



爽快感はパナイノー‼




あと、ギルガメッシュなので『ビッグブリッジの死闘』が流れてましたね。気付いてましたか?



ビッグブリッジの死闘は高校野球でも演奏されている名曲ですね❗



FF15は曲が良いので期待しておりますよ。



ところで…

ギルガメッシュさんは『剣聖』に格上げされたのですね。

偽物武器コレクターだとばかり思っておりました。

www



それでは、

明日は仕事なので…

お休みなさいです。

zzz