こんにちは~(*^_^*)
最近暖かくなってきましたよね
いや~やっぱ春っていいわ 過ごしやすいw

最近忙しくてゲームする暇無いですね
やること多すぎww

ドンキーコング64ですね
私、ドンキーコングファンですww
っていってもSFC1、2、3と64しかしてないですけどね

生まれて初めてプレイした作品がドンキーコング1でしたwww

今回は友人とゴールデンバナナ1本ごとに交代という形で200本集めました
レースなど難しく、クリアしてもリトライが可能なところは私も友人もクリアしました
もちろん攻略サイト縛りです

プレイ時間は30時間未満
ゆうてもう大人ですからねww そんなに難易度高いとは思わなかったです
確かに何箇所かはエグくね?って笑ったもんですがww
あ、ついでに私も友人も小学生くらいの時にプレイ済みであります
当然詳細は覚えてないですけど、記憶が残ってた部分もありますので完全所見ではないです

自力で集めたものはゴールデンバナナ200本、バナナリング(ミニバナナ75本で獲得。各ステージ・各キャラに1個ずつ)、王冠全部、バナナフェアリー18匹(自力では未コンプ)って感じです
200本集めてバナナフェアリーどうする?ってなった時、もういっか、ってなってサイト見ましたww
DKアイランド、ひるよるウッドステージ前・ガリオン灯台、船の中のフェアリーは撮り逃しです
ミニバナナは頑張って集めましたが何ステージか未コンプで放置しましたww

ストーリーは、バナナを奪われたゴリラがワニから取り返すっていう昔ながらの感じです

アクション
今回はジャンプゲーではなく、パンチとウエポンゲーでした
ダッシュパンチとオレンジ爆弾が強すぎてwww
戦闘は苦戦しないと思います
ボスも気づいちゃえば死ぬことはないんじゃないかな。初見できついのはキングクルールくらい?

むしろマジキチなのはミニゲームの類です
1.ACドンキーコング
これはハゲたwww
小学生時は本気で無理ゲーだと思ってましたww



私たちは1時間半くらいでゴールデンバナナとNコインをとりましたwwww
このNコインってのがラスボス戦行くのに必須なので白目になりましたwwww

2.バナナたるのミニゲーム系
・ノーティ落とし
これは私が主に当たりました。コツは1匹ずつ落とすことです。失敗してるパターンは恐らく、2匹同時に落とそうとしているからだと思います。確かに2匹同時に落ちることは稀にありますが、期待値などを考えると断然、1匹集中の方が早いです。

・爆弾トロッコ
これも主に私が担当しました。所詮覚えゲーです。爆弾は必ず同じ動きをしますから、何度もやればクリア可能です。
もちろん初見クリアも可能です。初見クリアは狙ってみますがやはり結構むずいです。できないことはありません、半分位は成功しましたから。
コツは敵の動きをよく見てラインを変えるだけです。敵は可能なら自機のラインに入ってくるような動きをします。なので同じラインに入れて、自分は別ラインに移るだけでクリア可能です。・・・これが難しいんですけどねwww

・ハエたたき
友人がえらい上達してましたwww
ハエたたきの棒の先っちょにしか判定がないらしく、結構むずいです。曰く「3秒先の未来を叩く」のがコツらしいですwww

あたりは結構エグいです。特に後半ステージでは。

3.レース系
レース系はほぼ全部エグいですwww
小学生にやらせる難易度ではないような気がします
・トロッコ
一定数のコインを集めながら、ゴールするだけなんですけど障害物の置き方がえぐいです。初見無理だろレベルなところもありました。ひるよるとゾゾゾのトロッコは初見はキツいっすwww
しかしこれも覚えゲー。やればできるという意味ではいい難易度ですね。

・亀・・・虫?
アステカンウインドとクリスタル洞窟でレース
これも結構難しいです。初見はほぼ無理なんじゃないかと思います。
ていうか、この亀完全にプレーヤーを舐めてますwww
私も友人もコイツはマジで攻略にかかりましたww

アステカンウインド(多分こっちのほうが難しい)
スタートで亀を殴る。ラストの直進では勝てないのでさっさとリードを取ります。コインの位置を覚えて取るとこはとり、捨てるとこは捨てる。最後の直進で追いつかれる、または追い抜かれたら遠慮は要りません、攻撃しましょう。

クリスタル洞窟
コツは終盤のダッシュまで相手にリードを許すことだと思います。今回、ランキーのダッシュのほうが早いので、ラストで抜けます。とはいえかなり離れてしまうとさすがに無理なので、抜かないように張り付くのがいいと思います。理由はジャンプ台付近でかち合っちゃうと亀に吹っ飛ばされて落下死するからです。落下死の危険がなくなったら抜いて構いません。こっちのほうが道幅広いし簡単だと思いますがコイン枚数が多いのでちゃんと集めてないと、足りないので要注意です。

・ひるよるのふくろう
私はやってませんが友人曰く激ムズとのこと。ディディーのバレルが慣性乗るので難しいようです。コツはわかりませんwww
ちなみにひるよるのうさぎは余裕です。これは私がやりました。初見突破。インコースを攻めれば余裕です。

4.JETPAC
ぶっちゃけ難しくはないと思う。しかしラスボスに必須なRコインを入手できます。
ビームを常に出し続け、アイテム拾ってりゃクリアできます。


総評
マジでいいゲーム、いい難易度だと思う。
唯一アレなのは、ラスボスにNコインとRコインがいることですね。
あれらはホントにおまけ要素としておいたほうがよかったと思います。必須ってとこがちょっとミスじゃね感がありますね~。
まあそれ以外はホントいいゲームだと思います。
気が向いたらやってみるのもアリだと思います。

ドンキーシリーズは好きなんですがなんでWiiuやねん・・・
Wiiu持ってない・・・・・畜生・・・
昔の任天堂は強かったなと思います。SFCのソフトって面白かったの多いと思いますからね。
私は最近のソフトよりバーチャルコンソールの方が好き派ですね
ドンキーやってみたいけどwww あとWiiuででたマリオもやってみたいですね、すげー面白そうでした

次はコナン君について書きます
3人の名探偵、最高のパートナーの豪華2本立てですww
これも友人とあれこれ言いながらプレイしたので面白かったですwww


ゲーセン行ってきました
アプデ後のBBCPと電撃ファイティングクライマックスをやってきました
BBCPはヴァルケンとジンで5クレくらい
ヴァルケンJAは死にましたね、使い道ほぼ無しです。相手体力1000~2000くらいなら殺しきれるかなってとこですかね?
[JA>B>C>6D>JA]>B(Bのとこで受身取られます)、まじか短すぎだろww
[JA>B>C>4ケニ]で2000くらい?話にならんなww
JBは当てて前のJAと同じコンボ時間かな
バクステは気持ち悪いくらい伸びてましたww 特に狼ww
何分パッド勢なので、ろくなコンボは出来ませんでしたがリヒトコン、Bケニコンはできました
詳しいことはわかりませんwwww
家庭用アプデはよ!

電撃FCはキリトくん使いました 3クレくらい
プレイアブルではSAOとAWととあるしかわかんなかったのでとりあえずキリトくんにしました
触った感じ結構簡単そう?
8キャラしかいないし、システムも簡単そうだし、コンボも簡単そうだし・・・3クレの感想ですよ?www
格ゲーやったことなくてもとっつきやすいと思います。A連コンもあるみたいですしね。
どのキャラもそんなに差がなさそうだったので誰使っても大丈夫そう?
ロウきゅーぶのドリブルとかシャナの月牙とか黒雪のデカ剣とかなんかヤバそうだったけどww
キリトくんは正直よくわかんなかったwww
J攻撃は範囲狭い?2刀流にしたら火力は上がりそう
家庭用出たら買うかもしれない
コンボは開発待ちっすね~ ゲーセン遠いんだ

シャイニングの格ゲーも出るらしいよな
どうなるかわかんないけど触ってみたいっすね~

では(o・・o)/~