口紅・リップは食べている!成分を気にしてほしい | 炭酸美容家 今西美佳の肌の力アップで全ての肌悩み改善!炭酸化粧品フロムCO2スキンケア//美容サロンコンサルタント(起業サポート)

炭酸美容家 今西美佳の肌の力アップで全ての肌悩み改善!炭酸化粧品フロムCO2スキンケア//美容サロンコンサルタント(起業サポート)

毛穴・乾燥・ニキビなど肌に悩んでいた私。炭酸化粧品fromCO2で根本から肌質改善!世界で2人しかいない炭酸美容家から美肌情報お伝え!フロムCO2販売/卸/認定エステサロン代理店募集/美容サロンコンサルタント、起業サポートもしています!

 

口紅・リップを選ぶ時、全成分を気にしていますか?
 

 

 

口紅を使用する女性は、

その一生で5本~30本、

多い人では50本もの口紅を食べている
と言われています。

 

 

 

食品と化粧品では、

使っていい添加物は違うのですが

(食品の方が、使える添加物が少ないです)

 

口紅・リップは

ぜったいに食べてしまっているので

成分のチェックをして選ぶことが必要なんです。

 

 

 

 

タール色素は使わないで

 

 

タール色素は、「コールタール」で

アスファルトの工事現場で

流し入れている黒いネバネバしたものといえば

イメージわきますかね!

 

石油原料から作られた色素です。

 

 

多くのタール色素には発がん性が報告されています。

 

このタール色素は、

全成分(ラベルの裏を見てね)を見ると

 

赤色○○号、などと書かれているもののことです。

 

 

青色○号、黄色○号なども同じタール色素です。

 

 

 

 

口紅の全成分見ると、赤色○○号が

入っているものが非常に多いです。

 

特に落ちにくいティント系のものには入っていますね。

 

 

 

北欧やアメリカでは、

タール色素の制限が強まっているけど、

日本はまだ使用できちゃうんですよね。

 

 

 

 

唇に塗ることによって、

発がん性物質を食べているし

 

その他

アレルギーの可能性や

シミの原因になることも!

 

 

 

雑誌やSNSで人気のリップ、

全成分を気にせずに買ってしまう人も多いのですが

 

ここは・・・気を付けてほしい!

 

 

 

私は、自分でも使わないし

娘にも使わせません。

 

 

 

明らかに選択肢が減りますが

健康と美容のためにここはしっかり選びたい。

 

 

私がおすすめしていて、取り扱いもしているのが

バブーボーテ。

 

タール色素どころか、

合成界面活性剤も入っていません。

 

 

 

スティックタイプの色付きリップ。

 

グロス・リップ感覚で使うチューブタイプはこちら

 

 

 

 

口紅だけじゃなく、

チークやアイシャドウなど

 

カラー系のメイクにも

よくタール色素が入っています。

 

私は一切使わないようにしていますよ。

 

 

選ぶのはあなた。

 

 

 

◇はじめましての方はこちらから

 リンク自己紹介〜はじめまして〜  リンク(裏)自己紹介〜はじめまして〜

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE 〜炭酸美容家の今西美佳〜

◇炭酸美容家 今西美佳の公式LINE
美容情報、クーポンなどはこちらから!
 

 

サロンコンサル 〜サロン業をうまくいかせたい方へ〜

サロンさん向けのメルマガ・公式LINE・サロンコンサル

「お客様と私が喜ぶ人気サロン作り」

メルマガ登録・LINEはこちら

 

サロンコンサルの詳細は、公式LINEからチェックしてくださいね!

 

 

ダイヤオレンジサロンさん向けのインスタアカウントはこちら

 

 

◇  炭酸エステの認定サロンになりたい方へ

 ◇ フロムCO2を取り扱いたい方へ・代理店について

 

 
 

 

 

◇その他の今西美佳のSNS情報◇

 

 

◇インスタグラム

  

 

 

◇フェイスブック

 

 

◇はじめましての方はこちらから

 リンク自己紹介〜はじめまして〜  リンク(裏)自己紹介〜はじめまして〜

 

 

リンクお問い合わせフォームはこちら