松子の離乳食の進捗状況☆☆☆
10m13d現在、まだ2回食

お昼寝とお出かけの兼ね合いで1回食の日もチラホラ…
ごめん。ほんまごめん

とりあえず11ヶ月から3回食にする予定です

食べっぷりはというと、、、
やっぱり食べない





ちょっと前はけっこう食べるようになっててうんちも固まってきてたしいい感じ~
と思ってたんやけど、今週入ってからまた全然食べなくなった。

暑いから!?!?
暑いと食欲なくなるもんね。(私がそう)
量的には、
パンなら食パン6枚切り1/3
ご飯は小さじ2~3 プラスおかず大さじ1くらい
少ないよね…。
お出かけした時とかはBF使ってて、それなら食べるのよ。
でもキューピー限定

それなら7ヶ月の瓶は完食できることも増えてきた。
9ヶ月のやつなら2/3くらいかな。
とりあえずそんな感じでほっっんと食べないので、もうけっこうちゃんと味付けしてます。
2歳差育児してる友達に聞いたら、10ヶ月の時なんてほぼ取り分けしてたーって

離乳食の目的のひとつには、家庭の味に慣れさせるってのがあるから私の味付けが濃くないなら味付けしても全然いいんちゃう!?と

ちなみに私、めーーーっっちゃくちゃ薄味(笑)
母親が薄味やったから元々薄味のところに、梅ちゃんにも食べさせるってのでより薄味に拍車がかかって、ほうれん草のおひたしとかよく旦那に『これ味ついてる???』って聞かれます

私的にはちゃんと味ついてるんやけどなー。
そんなんやから梅ちゃんもめっちゃ薄味っ子。
外食とかしたら辛い辛い言って大変です

話が逸れましたが、
なので味付けしても大丈夫だろうってことでしだしたら、まぁちょーっとは食べるようになったかな

味噌汁も出汁取って味噌も入れてるし
煮魚も醤油と少量の砂糖で
炊き込みご飯は出汁と醤油とみりん
塩も使ってる。
ほうれん草のおひたしとか胡麻和えとかはもう完全取り分け。
鮭のホイル焼きとかも中の方を取り分け。
けっこう何でも食べたがったら食べさせてます

ちなみにご飯もパンもそのまんま。
お粥は一切食べない。
お湯でゆるめるのもダメ。そのまんま。
パンはなんならパンの耳までいっちゃう(笑)
パンが好きみたい。
最近のお気に入りはコストコのベーグル。
好きな食べ物は、、、
パン、玉ねぎ、にんじん、
あとはお味噌汁のお汁。
めっちゃ好きでお椀に半分くらい飲んじゃう!!
というか水分大好き

食べない子あるある。
水分でお腹張らすっていう

お茶も超ゴクゴク!!
水筒一杯朝入れて全部なくなる!!
マグマグ買おうと思ったけどこれ見ていらないなと(笑)
そして嫌いなのは、
バナナ!!あんなに好きやったのに久々にあげたらオエってえずいて完全に拒否

バナナほど便利で助かる食べ物ないのに超ショック

そして依然洋食風の味付けのもの。
あと食べ方。
椅子に座ってくれない

梅ちゃん時から食べるときは絶対椅子!!
って徹底的にしてきたのに…。
座ってるのめっちゃ前の写真しかなかった…。
座らせると2~3口で食べなくなる。
おろすと時間はかかるけどほぼ完食。
ほんと食べない松子なので、食べてもらうことを優先して椅子からおろして食べさせてます。
これがもう大変で





動き回るし、つかまり立ちしてくるし、口に入れた直後におもちゃ口にいれるし

子どもの食事時間は30分までとよくいうけど、軽く1時間は食べさせてる。
ご飯も冷めて何回もチンしに行くし

座って食べてほしいけど、、、
それで食べないと本末転倒やし。。。
もうちょっと頑張ってみます!!
松子ほんと太くて

だから食べなくてもそんな焦らんけど、これが普通体型とか細めちゃんとかやったらだいぶ悩むやろなー

色々試行錯誤しながらやっていきます!!
今週中に油デビュー(焼く)するぞっっ

おまけで梅ちゃんのこと♡
松子とは逆に、最近めっちゃ食べる梅ちゃん

成長期!?!?
今まで食べてた量の倍食べるのよ!!
おかわりおかわり凄いのよ

だから太ってきた…
身長はちっちゃくてまだ100センチないのに、16.5キロもある

ちょっと前まで99センチで15キロやったのに一気に1.5キロも増えた

毎年夏になると痩せてガリガリになる梅ちゃん。蓄えてるのか!?笑
もうすぐプール始まるのに、そのプクプクお腹じゃ恥ずかしいよー(笑)