昨日は梅ちゃん年少さんの修了式でした。

とってもとってもかわいかった年少さん。

本気でずーっと年少さんでいてほしい!!
と思いました。

でもそんな願いが叶うはずもなく(笑)

昨日で修了となりましたえーん

とっっても仲のいいクラスで
梅ちゃんもクラスのお友達が大好きで
先生も幼稚園で一番人気の先生で

ほんとにこのクラスでよかったなーと思えるクラスでしたキラキラ

年中さんには今のクラスから6人一緒に上がります。

男の子は3人で、ひとりは一番ご近所でプライベートでも遊ぶ仲良し君♡

あとひとりも一学期からずーっと仲良しの男の子♡

女の子も、いつもの5人グループの中の1人と一緒♡

なのでメンバーは安心。

問題は担任。。。

なんと2年目?かなんかで、担任持つの初めてなんやとか滝汗

あと2クラスは初担任じゃないから…
ちょっとハズレやった感じ笑い泣き

年少さんの担任の先生が、主任先生以外では一番のベテラン先生で、みんながその先生に担任持ってほしい!!って思われてる超カリスマ先生やったの。

だからさー
落差が大きいよね笑い泣き

なんで梅ちゃんがそんなクラスにアセアセ

手のかからない子が回されるのでは???

でもまぁそんなグチグチ言ってももうどうしようもないので、
とりあえず、初担任ということなので一生懸命やってくれることを願いますキラキラ

そして梅ちゃんはじめ子ども達がその先生のこと好きになってくれたらオールオッケーOKキラキラ

どうなるのかなー年中さん。

年少さんが良すぎて、まだ年中さんになることを受け入れられませんーえーん





その修了式。
お休みが6人いて、なんと全員おたふく風邪やってゲッソリ

実は当日の朝、
急に耳の付け根が痛いと言い出した梅ちゃん。。。

その時は、そんなにおたふくが流行ってるなんて知らなかったからなんやろなー?で済ませた。

でもそれ聞いて、
あかん…絶対おたふくや…
マスクさせて行っといてよかったーアセアセ
と思ったよ滝汗

で、帰宅して午後診で病院へ。

んじゃ、ちょっと行くのが早すぎたのか尿検査では微妙な数値。

でも触診で腫れと痛みを確認できたのでおたふく疑いでしょうと。

でも偽おたふく(反復性耳下腺炎)かもしれなくて、その区別はまだ出来ないと。

その時は発熱もなかったし偽おたふくかも~なんてちょっとだけ期待したけど、今朝発熱ゲロー

でも予防接種もしてたし軽症みたいで
熱も37.5度前後
腫れも片側だけ
食欲あり
という感じです。

でも発熱したからおたふくはおたふくやろなー。

明日再度病院行かないといけないので診てもらってきますー。

今日、クラス会やったのにめっちゃ残念えーん

まだまだインフルエンザも流行ってるし気をつけないとねアセアセ

どうか松子にうつりませんように滝汗