旦那の愚痴です。
読みたくない方はスルーで。。。
うちの旦那は『子煩悩』ではない。
元々子ども好きでもない。
でも自分のことをけっこう『育メン』だと思ってる。なんでやねん。
梅ちゃんが赤ちゃんの時、ほっっっんとにパパ見知りが酷かった。
懐いたのなんてほんまに最近。
私が妊娠して、パパしかいないって極限の状況になってようやく寄ってった感じ。
それでも『育メン』やと思ってる。
だからなんでやねん。
まぁ、男の人はたいがいそうなんかもしれんけど、今の松子みたいないわゆる『赤ちゃん』って存在が苦手。
苦手というかどうしたらいいか分からないんやろな。
それは分かる。
男やから母性とかもないやろし。
でもさ、我が子やで。
関わらないってわけにはいかん。
お世話もしてもらわないと困る。
旦那は
『俺は梅ちゃんを見とけばいい』
と思ってる。
必然的に旦那が梅ちゃん、私が松子ってなるのは仕方ないこと。
でも松子のお世話をしなくていいってことじゃない。
それに私は旦那以上に梅ちゃんのお世話もしてるしね!!
梅ちゃん時は旦那も私も全てが初めてで右も左も分からず手探りの育児やった。
だから旦那がお世話しなくても、それは『しない』んじゃなく『出来ない』んだと思ってた。
でも松子は二人目。
一通り梅ちゃんで経験してきたはず。
せやのに!!
せやのに!!!
やっぱり出来ない。
いや違うな。
『しない』
少し前に、クワバタオハラのくわばたさんのブログで
『泣き出して20分経っても泣きやまなかったら抱っこする。というルールを自分で作ってる。』
って書いてありました。
私それ見て、
20分も放置してていいんや!!
20分てけっこう長いで!!
20分あればお風呂入れるしご飯も作れる!!
って、思ってそれを旦那に話しました。
すくすく子育てやってて3人のママのくわばたさんの言うことやから大丈夫なはず!!
と思って。
でも実際は20分も放置できない。
でも泣いても慌てて抱っこすることはなくなりました。
何かやってる途中なら、それが終わってから抱っこするって感じで。
一日中松子と一緒にいる私ですらそうやのに…
20分放置なんてしてないのに…
朝、私忙しいんです。
朝ごはん用意したり、
洗濯したり、
お化粧したり、
とにかく忙しい。
だから旦那が仕事始まるまでは松子は旦那に見てもらってる。
泣いたら抱っこしてソファー座ってガーガーイビキかいて寝てるだけやけど。
でもそれだけでも助かる。
それが最近。
旦那の抱っこじゃ泣きやまなくなった。
そりゃまぁ、トントンするくらいで立つこともなくユラユラすることもなく声かけすることもなくやから泣き止むはずもない。
私が立ってあげてって言っても絶対立たない。意地でも立たない。
指示されるのが大嫌いな頑固なAB型。
で、挙げ句の果てに
『よぅ泣くなー(怒)』
ってイライラしだしてギャン泣きしてる松子をポンって置いて放置。スマホしてる。
それで私が
『なんで置くん!?あやしたってや!!』
って言ったらビックリ発言。
『お前が20分放置してもいいって言ったんやんけ!!』
ビックリ。
ほんまビックリ。
ビックリしすぎて、呆れすぎて言葉が出なかったわ。
それはね、何かやることがあって抱っこ出来ない状況の時の話やから。
アンタ今スマホで遊んでるだけやろ?
それでその20分使うなよ。
それただの育児放棄やから!!!
しかも私でさえその20分使ったことないのに。
朝しか関わらないアンタが使うな!!!
腹たってしゃーない。
これ、毎朝やからね。
それでなくても朝機嫌悪い人で、その上子ども達に早く起こされ、挙げ句の果てに松子に拒否られもう不機嫌MAX!!
うっとーしー。
自分の気が乗った時しか積極的にお世話しない。
したくない時はほんとしない。
大仏のように動かない。
はぁ。なんなんやろね。
私ね、梅ちゃんが産まれてから今日に至るまで一回も旦那に
『俺が子ども見とくから寝とき』
って、言ってもらったことがない。
もちろん悪阻の時も。
松子めちゃめちゃ早起きで毎日3時半とか4時半とかに起きるの。
だから私めっちゃ寝不足。
でもこの間のシルバーウイーク、旦那5連休やったけど一回もそれ言ってくれず、それどころか毎日早く起こされてしんどい眠いとか言い出した。
ちょっと殺意を覚えたよね(笑)
まあ、これが私の旦那やし梅ちゃんと松子のパパやねんから仕方ないってもうとっくの昔に諦めてるけど、たまにはこうやって吐き出さないと私やってられないので。
なので書かせてもらいましたー。
気分害された方いたらごめんなさい。