この間、ママ会がありました~♪

何のママ会だったかというと、
ブログでもちょこちょこ書いてますが、梅ちゃん発達で引っかかって市がやってる訓練教室?みたいなとこに通ってたんです。

その時、同じクラスやった仲間のママ達での集まり♡

この仲間は、普通のママ友とは違って悩みを共有できるってことでとても特別な存在です。

みんな今年から幼稚園行きだしたんやけど、入園前の不安はどこへやら!!

みんなとーっても楽しんで通ってるみたいです♪

加配の先生もその教室に通ってた私たちの子どもではなく、他の子に付いてるって。

梅ちゃんもです。
絶対加配が付くやろなー
と思ってたけど、梅ちゃんではない子に付いてます。

そんなもんなんやなぁ。

確かに落ち着きがなかったり、言葉が遅かったり、色々遅れてるところはあるけどそんな子はいーっぱいいるってことやね。

梅ちゃんは、確かにやんちゃで激しいし落ち着きも全くないけど多動ではない…と思ってる。

毎日先生から電話かかってきちゃうけど、それは『やんちゃ』の範囲やと思う。

言葉もこの夏休みで一気に増えた。

『会話』はまだ出来ないけど、言葉でコミュニケーション取れるようになった。

コミュニケーション力については、何の問題もないと言って頂けました。

ほんとによかった♡

でも、中には幼稚園から退園勧告を受けてしまって二学期から保育園に転園する子もいます。

そういうことを聞くと、子供の成長をただ『個性』だと楽観視しすぎるのもダメだなと思います。

難しいなぁ。

これからの梅ちゃんの成長が楽しみです♪

そして松子はどんな風に成長してくのかな?

二人ともしっかり見守っていこう!!