松子、生後45日目、1ヶ月半。
小児科デビューしました(ー ー;)
なーんか泣いたとき痰が絡んでる感じやなー
と思ってたんやけど、あれよあれよいう間にと症状悪化(>_<)
鼻水ズルズル
咳コンコン
風邪引いた…。
嘘やろーまだ1ヶ月半やで(>_<)
母乳の免疫で病気しないのでは!?
と、めっちゃ焦る。
とりあえず遊ぶ約束してたママ友にキャンセルの連絡した。
連れ回しすぎたんかな…
とか
エアコンきつすぎた!?
とか
布団掛けてなかったしな…
とか色々考えて落ち込んでたら、
ゲホゲホゲホ
梅ちゃんも咳してる…(゚д゚lll)
梅ちゃんと松子、2人分予約して朝イチで小児科行ってきました。
まず梅ちゃんはアレルギーっぽいとのこと。
喘息っ子梅ちゃん。
季節の変わり目は要注意!!
しかも9月10月は喘息っ子にとって一番辛い時期。
もうすぐ待ちに待った始業式。
どうかどうか悪化しませんように(>_<)
次、松子。
初めてのもしもしにお口アーン。
泣かなかった!!
どうやら風邪というほどではなく、最近朝晩急に涼しくなったきたしその寒暖差によるものではと。
喉も赤くないし胸の音もきれい、熱もないので。
でも要経過観察で発熱したらすぐまた来てと言われました。
そして2人ともお薬もらって帰りました。
生後1ヶ月半でお薬!?
と思ったけどズルズルゲホゲホしんどそうなのでとりあえず飲ませたら、、、
松子、お薬嫌がる(>_<)汗
ギャン泣してブーッて吐く!!
梅ちゃんはお薬大好きやった。
ゴクゴク飲んでた。
今でもマズイのも全然飲める。
お薬に関してはノーストレスな子。
だから松子がブーッして衝撃!!
ほとんどこぼした気がする(ー ー;)
でも薬剤師さんに多少こぼしても気にせずにと言われたから大丈夫かな!?
松子、お薬苦労するタイプなのか!?
そうならどうかあまり病気しない子でありますように…。
お薬のんだからなのか?やっぱり風邪じゃないからなのか?
昼以降はほとんど咳も鼻もなし。
ちょっと安心しました。
この小ささで病気はさすがに怖いもん(>_<)
でもどうであれ私の管理ミス。
ごめんね、松子(涙)
梅ちゃんはやっぱりアレルギーで、朝晩だけめっちゃ咳してる。
ここから風邪に以降しませんように(>_<)
梅ちゃんは母乳の免疫が切れると言われてる生後半年で初めて病気しました。
松子はまだ1ヶ月半…。
2人目は完母でもすぐ風邪引くでー
ってみんなに言われてたけど、それにしても早い小児科デビューでした(ー ー;)