私の出産里帰りのため延期になってた梅ちゃんの3歳半健診に行ってきました。

健診…
毎回何かと引っかかり、ついに前回の2歳半健診では発達障害予備軍と言われ訓練?教室に通うことに…。

まず、問診票の時点でこりゃあかんわ(ー ー;)ってくらい『いいえ』が多かった。

その年で出来てるであろうことが出来てないってこと。

まぁでもそれは分かってて…
周りのお友だちと比べても(比べたらダメと言うけど)遅いのは一目瞭然。
素人の私が見ても一年は遅れてる感じやった。

知育テストみたいなのをした結果1年半遅れくらいと言われました。

それが去年の6月。2歳半の時。

そこから教室に半年通いました。
成果は…
うーーーん。って感じで(>_<)
そんなに急成長を遂げた感じはなかった。

そして幼稚園入園。

梅ちゃんメキメキ成長!!

毎日一緒にいる私ですら驚くほどの成長が見られました!!

そして先日の3歳半健診。

問診票、ほとんど『はい』やった(≧∇≦)

健診でも、お名前も歳も男の子か女の子かも全部言えたよ!!

今回初めて何も引っかかりませんでした!!

梅ちゃんが指摘されてたことは

☆多動気味
☆コミュニケーション能力が低い
☆言葉の遅れ

この3点。

多動気味に関しては、落ち着きがないことはないけど、幼稚園行きだしてちゃんとお椅子に座ってお話し聞けたり出来るようになった。

コミュニケーション能力は、これまた幼稚園行きだしてお友だちと遊ぶ楽しさに気づいたのか心配なさそう。

言葉は…
一番心配でした。

入園の時点では二言文くらいしか話せなかった。
しかも単語数も少なかった。

でもこの夏休みでグググっと一気に言葉が増え、今はもう接続詞使って喋れるようになった!!

4歳になる歳の夏休みは急成長期ってほんまなんやね!!

まだまだ使い方間違ってるのも多いけど『会話』が出来るようになった。

周りのお友だちほどはまだペラペラ喋れないけど、問診票では三語文が喋れるかだったのでクリア!!

梅ちゃんのこの急成長、幼稚園のおかげというのは間違いないです。

幼稚園効果絶大!!

幼稚園パワー恐るべし!!

ほんと三年保育行かせてよかった♡

と、今回初めて落ち込まず健診から帰ってこれました♡

この調子でグングン成長してみんなに追い付きますように♡
(今の時点で半年遅れくらいまで追いついてきたとのこと)

うちの市は、そうやって健診で引っかかった子には小学校入学まで半年ごとに面談と知育テストがあります。

そうやってスムーズに入学できるようフォローしてくれる。

ママ友に聞くと、そこまでのフォローは他の市ではやってないことが多いらしくほんとよかったと思う。




健診ではあと視力検査と聴力検査(自宅で)、歯科健診、身体計測がありました。

視力も聴力も問題なし。
自宅での検査方法がめっちゃアナログで笑けました(笑)

歯科健診は虫歯なし♡
フッ素塗ってもらったのにうっかり直後にお茶飲んでしまった…
梅ちゃん、3ヶ月に1回歯医者に健診行ってて、今回ちょうど3歳半健診があるから行かなくていーわーラッキー♪と思ってたけど、行った方がいいかも(ー ー;)
松子連れてかぁ。大変そう(>_<)

身長は95センチ
体重は14キロ
標準よりちょっと下くらいかな?
体重が入園から変わってないなー
身長は3センチちょっと伸びてた。

それと尿検査もあって、直前にオムツが取れた梅ちゃん。無事採れました!!

3歳半健診、今回はほんと嬉しい気持ちで帰ってこれました!!