★9月24日月曜日★
今日で梅ちゃん、生後9ヶ月になりました(^_-)≡★
9ヶ月…。
もう9ヶ月になってしまった(◎-◎;)
梅ちゃんが産まれてからほっっんと一日一日が早くてあっちゅー間に生後9ヶ月になっちゃいました。
だんだん『赤ちゃん』要素がなくなり『子ども』へと変わりつつある梅ちゃん。
顔つきも『僕ちゃん』になってきました。
我が子の成長。
ひとつ、またひとつと出来ることが増えて嬉しい反面赤ちゃん時代が終わることへの寂しさもひしひしと感じる今日この頃。
ちょっと手のかかる子梅ちゃんなんで毎日大変で、精神的にも体力的にも余裕のない日々ですが、もうあとちょっとしか見れないであろう赤ちゃん時代の梅ちゃんをしっかり記憶しておくとともに、ここに記録しておこうと思います(*ノ▽ノ)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆おっぱい
授乳回数 一日6回(日中4回、夜中2回)
授乳時間 15分
授乳間隔 4時間
8時、12時、16時、20時の日中4回と大体0時台と3~4時台に夜中はあげてます。
離乳食めっちゃ食べるようになったけど、おっぱいも大好きで飲む量は減ってません。
最近なぜかおっぱいを離してくれません(>_<)
7~8分で飲み終わってるはずやのにお口外すと泣いて怒ります。
なので気の済むまでくわえさせてます。(あんまり良くないという人もいますが…)
乳詰まり事件以来、フットボール抱きと横抱き交互であげてます。
なので詰まってません♪
ゲップはセルフゲップです(笑)
上手に一人でゲップします( ̄▽+ ̄*)
☆離乳食
一日二回食
7~8時と18時~19時にあげてます。
もう二回目もがっつり食べさせてます。
お粥と野菜にプラスして豆腐と白身魚デビューしてアレルギークリアしました♪
でもヨーグルトでアレルギー反応が(|| ゜Д゜)
今後は、9ヶ月中に三回食にすること。
小麦デビューをしてみたいと思ってます♪
☆おしっこ・うんち
おしっこ 一日6~7回
うんち 一日6~8回
うんちが…。
多い!!!!!!!!
下痢ピーなわけじゃないんです。
ただただ回数が多いんです。
病院の先生や交流会で看護師さんに聞いても、機嫌よくてしっかり食べ飲んでるなら気にしなくて大丈夫とのこと。。。
ビオフェルミン飲んでも全然効かないし。
なのでこれが梅ちゃんなんやーとあまり深く考えないようにしてます。
ただ、さすがにこんなけうんちしたらおむつかぶれが酷くて(>_<)
お肌弱い梅ちゃんなんで、うんちしたらすぐ替えてるけどお尻真っ赤っ赤になります。
なので座浴してます。
しょっちゅう下痢してきた梅ちゃんなんで座浴ももう慣れたもんです(^-^;)
メンドクサイケド、、、、。
おむつはメリーズのMサイズ。パンツ型。
サイズダウンに成功しました♪
パンツ型やけど、アクロバティックボーイなんでおむつ替えが超超超大変(>_<)
今は眼鏡のオモチャを持たせて替えてます。
おむつ替えの時しか持たせないオモチャを作ってなんとかかんとかやってます(-_-;)
☆身長・体重
身長 68.7センチ
体重 8500グラム
身長、一ヶ月で1.7センチも伸びました!!
なんかほんと梅ちゃん長くなってきたもん(^-^;)
ほんとぐんぐん成長中!!
体重は先月より0.1グラム増えたけど、計測直前におむつ替えたのに計測室行ったらまた大量におしっこしてて…。
そのまま測ったんで増えてないっぽいです。
これで三ヶ月くらい体重増えてない梅ちゃん。。。
だ…大丈夫!?(>_<)
なんかミョーにスリムになってきた梅ちゃんです(^-^;)
(でも見た目は全然ぷにょぷにょです。笑)
服は80サイズ。
でも若干ブカブカ!!
☆睡眠
この一ヶ月は恐ろしいほど寝なかった!!!!!!!!
地獄の一ヶ月でした( p_q)
夜は毎時間起きるし、超早起きするし…。
私、トータル睡眠時間多分1時間、長くて2時間くらいやったと思う。
ほんましんどかった(泣)
朝ねんねもお昼寝もまとめてしてくれなかった。
20分ごとに起きた。
そしてグズグズグズグズ…。
最悪やった。
でもなんと!!!
ここ3日ほどめっちゃまとめて寝てくれてます(≧▽≦)
多分実家帰ってたので、自宅よりガンガンはいはいしまくれてつかまり立ちもしまくれたので疲れたんやと思う。
だからこれからも寝てくれるなんて期待はしてません。
でも…寝てくれるようになったなら嬉しいな♪
☆表情・声など
人見知りを全くしない梅ちゃん。
もう誰にでもニコニコニコニコ☆
梅ちゃんの方見てない人にでも自分から笑いかけていきます。
だからもうよく行く商店街ではアイドル状態(笑)
でもそのおかげでみんなにかわいがってもらって私は助かってます♪
気に入らないことがあるとめっちゃ怒ります。
嘘泣きもします。
かなり知恵がついてきた模様。
一日中喋りまくり!!
うるさい!!笑
☆身体
髪の毛、すごい伸びてきた!!
たま~に寝癖がつくんです♪
それがかわいいったらない(≧▽≦)
サイドの髪が耳にかかってるので切っちゃおうと計画中♪
お口周りのよだれかぶれがすぐできます。
先生曰く、アレルギーも関係してるって。
あと、耳と耳の周りもよくカサカサになります。
梅ちゃん眠くなると耳触る癖があるからかな?
だから掻きすぎてよく血が(|| ゜Д゜)
☆その他
パパ見知りはもう全くありません♪
それどころかけっこうパパ好き≧(´▽`)≦
でも…ダメな日、ダメな時もけっこうあって…。
そんな日は顔見ただけで泣いたりします。(竹さんショック!!!)
はいはいもどんどん高速になってきました。
高速のときはなぜか左足だけ高ばいみたいに膝を立てて進みます。
手のひら、手の指、足の指に『はいはいダコ』みたいなのが出来てます(^-^;)
つかまり立ちも完璧☆
片手で立てます。
なのでいつでもどこでも立ってます。
つたい歩きも4~5歩ならできます。
いただきますとごちそうさまがいつまでたっても出来ません(>_<)
むしろやるの嫌がる…(-_-;)
そのかわり、『んパッ』って唇を鳴らすおいしい口はやったら真似してやってくれます♪カワイイ♪
『はーい』って左手を挙げるようになりました。
でも返事って感じではなく、意味なく突然やりだします。
オモチャを投げまくります(>_<)
最初はオーボールだけやったのに、今は全てのオモチャを投げます。
お友だちに当ててしまいそうでコワイ!!
でも言ってもまだ分かってくれないし…。
とりあえず外では投げないように監視してます。
テレビ(Eテレ)を見るようになりました。
お気に入りは『みぃつけた』♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんな生後9ヶ月の梅ちゃんです♪
はいはいをモノにしてから、すり寄ってきて甘えるようになってきて今まで以上にかわいくて仕方ありません(*^▽^*)
いっぱい人がいても遠くの私を見つけて私にすり寄ってきてくれる♪
たまりません!!!!!!!!
大変なこともほんといっぱいあるけど梅ちゃんのおかげで毎日楽しく幸せに過ごせてます♪
梅ちゃん、ありがとう(*´ー`*)
予防接種は次はついに不活化ポリオ!!
卵アレルギーの梅ちゃんはインフルエンザの予防接種は難しいかもです(´_`。)
一歳からのMRも同じく難しいかも…。
よく病気する梅ちゃんなんで絶対受けたいけど…。
先生と相談ですね。
9ヶ月は病気せず、楽しく毎日過ごせますように(*v.v)。
Android携帯からの投稿
今日で梅ちゃん、生後9ヶ月になりました(^_-)≡★
9ヶ月…。
もう9ヶ月になってしまった(◎-◎;)
梅ちゃんが産まれてからほっっんと一日一日が早くてあっちゅー間に生後9ヶ月になっちゃいました。
だんだん『赤ちゃん』要素がなくなり『子ども』へと変わりつつある梅ちゃん。
顔つきも『僕ちゃん』になってきました。
我が子の成長。
ひとつ、またひとつと出来ることが増えて嬉しい反面赤ちゃん時代が終わることへの寂しさもひしひしと感じる今日この頃。
ちょっと手のかかる子梅ちゃんなんで毎日大変で、精神的にも体力的にも余裕のない日々ですが、もうあとちょっとしか見れないであろう赤ちゃん時代の梅ちゃんをしっかり記憶しておくとともに、ここに記録しておこうと思います(*ノ▽ノ)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆おっぱい
授乳回数 一日6回(日中4回、夜中2回)
授乳時間 15分
授乳間隔 4時間
8時、12時、16時、20時の日中4回と大体0時台と3~4時台に夜中はあげてます。
離乳食めっちゃ食べるようになったけど、おっぱいも大好きで飲む量は減ってません。
最近なぜかおっぱいを離してくれません(>_<)
7~8分で飲み終わってるはずやのにお口外すと泣いて怒ります。
なので気の済むまでくわえさせてます。(あんまり良くないという人もいますが…)
乳詰まり事件以来、フットボール抱きと横抱き交互であげてます。
なので詰まってません♪
ゲップはセルフゲップです(笑)
上手に一人でゲップします( ̄▽+ ̄*)
☆離乳食
一日二回食
7~8時と18時~19時にあげてます。
もう二回目もがっつり食べさせてます。
お粥と野菜にプラスして豆腐と白身魚デビューしてアレルギークリアしました♪
でもヨーグルトでアレルギー反応が(|| ゜Д゜)
今後は、9ヶ月中に三回食にすること。
小麦デビューをしてみたいと思ってます♪
☆おしっこ・うんち
おしっこ 一日6~7回
うんち 一日6~8回
うんちが…。
多い!!!!!!!!
下痢ピーなわけじゃないんです。
ただただ回数が多いんです。
病院の先生や交流会で看護師さんに聞いても、機嫌よくてしっかり食べ飲んでるなら気にしなくて大丈夫とのこと。。。
ビオフェルミン飲んでも全然効かないし。
なのでこれが梅ちゃんなんやーとあまり深く考えないようにしてます。
ただ、さすがにこんなけうんちしたらおむつかぶれが酷くて(>_<)
お肌弱い梅ちゃんなんで、うんちしたらすぐ替えてるけどお尻真っ赤っ赤になります。
なので座浴してます。
しょっちゅう下痢してきた梅ちゃんなんで座浴ももう慣れたもんです(^-^;)
メンドクサイケド、、、、。
おむつはメリーズのMサイズ。パンツ型。
サイズダウンに成功しました♪
パンツ型やけど、アクロバティックボーイなんでおむつ替えが超超超大変(>_<)
今は眼鏡のオモチャを持たせて替えてます。
おむつ替えの時しか持たせないオモチャを作ってなんとかかんとかやってます(-_-;)
☆身長・体重
身長 68.7センチ
体重 8500グラム
身長、一ヶ月で1.7センチも伸びました!!
なんかほんと梅ちゃん長くなってきたもん(^-^;)
ほんとぐんぐん成長中!!
体重は先月より0.1グラム増えたけど、計測直前におむつ替えたのに計測室行ったらまた大量におしっこしてて…。
そのまま測ったんで増えてないっぽいです。
これで三ヶ月くらい体重増えてない梅ちゃん。。。
だ…大丈夫!?(>_<)
なんかミョーにスリムになってきた梅ちゃんです(^-^;)
(でも見た目は全然ぷにょぷにょです。笑)
服は80サイズ。
でも若干ブカブカ!!
☆睡眠
この一ヶ月は恐ろしいほど寝なかった!!!!!!!!
地獄の一ヶ月でした( p_q)
夜は毎時間起きるし、超早起きするし…。
私、トータル睡眠時間多分1時間、長くて2時間くらいやったと思う。
ほんましんどかった(泣)
朝ねんねもお昼寝もまとめてしてくれなかった。
20分ごとに起きた。
そしてグズグズグズグズ…。
最悪やった。
でもなんと!!!
ここ3日ほどめっちゃまとめて寝てくれてます(≧▽≦)
多分実家帰ってたので、自宅よりガンガンはいはいしまくれてつかまり立ちもしまくれたので疲れたんやと思う。
だからこれからも寝てくれるなんて期待はしてません。
でも…寝てくれるようになったなら嬉しいな♪
☆表情・声など
人見知りを全くしない梅ちゃん。
もう誰にでもニコニコニコニコ☆
梅ちゃんの方見てない人にでも自分から笑いかけていきます。
だからもうよく行く商店街ではアイドル状態(笑)
でもそのおかげでみんなにかわいがってもらって私は助かってます♪
気に入らないことがあるとめっちゃ怒ります。
嘘泣きもします。
かなり知恵がついてきた模様。
一日中喋りまくり!!
うるさい!!笑
☆身体
髪の毛、すごい伸びてきた!!
たま~に寝癖がつくんです♪
それがかわいいったらない(≧▽≦)
サイドの髪が耳にかかってるので切っちゃおうと計画中♪
お口周りのよだれかぶれがすぐできます。
先生曰く、アレルギーも関係してるって。
あと、耳と耳の周りもよくカサカサになります。
梅ちゃん眠くなると耳触る癖があるからかな?
だから掻きすぎてよく血が(|| ゜Д゜)
☆その他
パパ見知りはもう全くありません♪
それどころかけっこうパパ好き≧(´▽`)≦
でも…ダメな日、ダメな時もけっこうあって…。
そんな日は顔見ただけで泣いたりします。(竹さんショック!!!)
はいはいもどんどん高速になってきました。
高速のときはなぜか左足だけ高ばいみたいに膝を立てて進みます。
手のひら、手の指、足の指に『はいはいダコ』みたいなのが出来てます(^-^;)
つかまり立ちも完璧☆
片手で立てます。
なのでいつでもどこでも立ってます。
つたい歩きも4~5歩ならできます。
いただきますとごちそうさまがいつまでたっても出来ません(>_<)
むしろやるの嫌がる…(-_-;)
そのかわり、『んパッ』って唇を鳴らすおいしい口はやったら真似してやってくれます♪カワイイ♪
『はーい』って左手を挙げるようになりました。
でも返事って感じではなく、意味なく突然やりだします。
オモチャを投げまくります(>_<)
最初はオーボールだけやったのに、今は全てのオモチャを投げます。
お友だちに当ててしまいそうでコワイ!!
でも言ってもまだ分かってくれないし…。
とりあえず外では投げないように監視してます。
テレビ(Eテレ)を見るようになりました。
お気に入りは『みぃつけた』♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんな生後9ヶ月の梅ちゃんです♪
はいはいをモノにしてから、すり寄ってきて甘えるようになってきて今まで以上にかわいくて仕方ありません(*^▽^*)
いっぱい人がいても遠くの私を見つけて私にすり寄ってきてくれる♪
たまりません!!!!!!!!
大変なこともほんといっぱいあるけど梅ちゃんのおかげで毎日楽しく幸せに過ごせてます♪
梅ちゃん、ありがとう(*´ー`*)
予防接種は次はついに不活化ポリオ!!
卵アレルギーの梅ちゃんはインフルエンザの予防接種は難しいかもです(´_`。)
一歳からのMRも同じく難しいかも…。
よく病気する梅ちゃんなんで絶対受けたいけど…。
先生と相談ですね。
9ヶ月は病気せず、楽しく毎日過ごせますように(*v.v)。
Android携帯からの投稿