★9月21日金曜日 生後281日★


梅ちゃん、昨夜初めて一人でねんねしました!!!!!


あの梅ちゃんが…。
全然寝ないことで有名なあの梅ちゃんが…。
一人で寝たんです(≧▽≦)





最近私すごい悩んでたんです。


『寝ない』とゆうことには前々からずーっと悩んでたんですが、そのことではなく『寝かしつけ方』に悩んでました。


とりあえず立ってゆらゆらトントンでしか寝てくれない梅ちゃん。


ブロ友・ゆうゆさんがすごく親身になって色々こうしてみたらって教えて下さったり(ゆうゆさんほんとにありがとう♪)周りのママ友、お母さん、お姉ちゃんなど色んな人にアドバイスもらってありとあらゆる方法を試してみたんですが全てダメ。゚(T^T)゚。


とりあえず真夜中に立ってってのが何よりしんどいので座ってゆらゆらトントン。
→泣いて海老ぞりで拒否。


うつぶせにして私の手を胸に当ててみる。
→嫌がってすぐ座ってしまう。


抱っこの形のまま一緒に寝てみる。
→自由に動けないことに怒り、泣いて脱出。


添い寝でトントン。
→抱っこを要求。


立ってゆらゆらのみ。
→トントンしろと怒る。


立ってトントンのみ。
→揺らせと怒る。


添い乳。
→させてくれない。


とまぁ、こんな感じで途方に暮れてました( p_q)


だから結局立ってゆらゆらトントンして寝かしつけてた。
私も眠いから早く寝てほしいし。


でもそのゆらゆらトントンも一回じゃ無理で10分を3~4回でようやく寝る。


それがしんどくてしんどくて…。


体重はここ何ヵ月も変わってないけどぐんぐん身長は伸びてて、縦抱きも横抱きもしにくくて仕方ない。


今でもこんなやりにくくて大変やのに、一体これをいつまでやり続けないといけないのか…。


果たして梅ちゃんは一人で寝てくれるようになるのかって。


夜中エンドレスに続く寝かしつけをしながらずっとそればっか最近考えてました。


そんな悩みの中迎えた昨夜。
実家に帰ってきてました。
いつも通り0時台に起きてそこからなかなか寝ない梅ちゃん。


『始まったー(泣)』
と落ち込んだその時、ゆうゆさんのアドバイスが頭をよぎりました。


『泣いてもすぐ抱っこしたらダメ』


ちょうど竹さんもいないしマンションの自宅ではなく一軒家の実家。


泣いても抱っこせず寝かしてみようとふと思ったんです。


で、上に書いたありとあらゆる方法を試してみたりしたけどやっぱりダメ(>_<)


眠たいと泣く梅ちゃんがかわいそうで抱っこしてしまう直前までいったんですが、ここで抱っこしてしまったらあかんと心を鬼にして寝たふりして初めて放置プレーしてみました。


もちろん梅ちゃんは泣き続けます。


はいはいですり寄ってきて私の上に乗ってきたり、腕や足にしがみついてきたり、顔パンパン叩いて起こそうとしてきたり、髪の毛引っ張ってきたり…。


でも寝たふりを続ける。


じゃあ一時間くらい経った頃、急に静かになった。


ソローっと目を開けて梅ちゃんを見てみると、、、


寝てた!!!!!


ガーゼやタオルなど全て自分の方に引き寄せてそれらをギュッて抱きしめるようにして寝てた!!!!!


なんかその姿を見たら切なくなってきて、放置プレーしたのは私のくせになぜか涙が出てきました。


でもちゃっかりセルフねんね記念としてパシャリ♪


そしてそのまま朝まで5時間半寝続けた梅ちゃんでした♪


昨夜はたまたま上手くいっただけかもしれない。


今晩からはまたゆらゆらトントンしなくちゃいけないかもしれない。


でもそれでもこれは梅ちゃんの成長のひとつやと私は思います。


梅ちゃん、おりこうさんやったね≧(´▽`)≦
今日も頑張ってねんねしてみようね♪



Android携帯からの投稿