やっと寝た…。


今ようやく一時間以上かかって寝かしつけたとこです。


って言ってもまたすぐ起きるかもやけど(-_-;)


『寝かしつけ』
それぞれ色んなやり方があると思います。


多いのは『添い乳』かな?


聞いてたらママが楽ってことで、夜泣きが始まった頃やってみたらできたけど4日で拒否された。
めっちゃショックやったけど、完全添い乳派のママさんに聞くと卒乳に対する不安がかなりあるらしく、梅ちゃんにはその心配はないからそれはそれで大変やなぁと思います。


梅ちゃんは立って『ゆらゆらトントン』です。
これじゃないと寝ない。


これ、最近けっこうキツい( p_q)


前まではおっぱいあげてちょっとゆらゆらトントンしたら置いてもすぐ寝てたのに、最近なかなかなかなかなかなか寝ない(´_`。)


就寝前の寝かしつけ、今までは楽やったんです。


お風呂入れておっぱいあげたらおっぱい中に寝ちゃって、そのままちょっとゆらゆらトントンして置いたら簡単に寝てた。


でも最近は置いたら起きる。
パチっと目が開くわけじゃないんです。
寝てるの。
置いた瞬間ぐるんって寝返りするの。


寝返りしても寝てるならほっといたらいいんちゃうの?って思うでしょ?


そうなんです。
でもね、梅ちゃんアレルギっ子やから顔がかゆくて布団にシュリシュリ顔こすりつけるんです。
それをやめさすために仰向けに戻す→また寝返りする→仰向けに戻す…を繰り返してるうちに泣いて起きるんです。


シュリシュリしてもほっといたらいいんちゃうの?って思うでしょ?


ダメなんです。
そのシュリシュリのせいで口の周り赤くただれて出血したりするんです(iДi)
ほんで痛がゆくて寝れないの悪循環。
だからシュリシュリはやらせたらダメなんです。


だから毎日ゆらゆらトントンを4,5回繰り返してやっと寝るって感じです。


それが就寝前。


もちろん夜中起きたときもゆらゆらトントンです。


大体0時台と4時台に起きるんですが4時台に起きた時が大変。(´д`lll)


寝ない寝ない。
まぁ寝ない。


2~3時間ゆらゆらトントンしてることなんてザラにあります。
そんなんしてるうちにもう起きる時間とかになる。


朝ねんね、お昼寝も布団に行ってゆらゆらトントンで寝かしつけないと寝ません。


でもこれはけっこうすんなり寝てくれる。
まぁ途中顔シュリシュリで起きるんで再度ゆらゆらトントンするけど。


てな感じでほんと一日中ゆらゆらトントンしてるんでさすがになかなか寝てくれないとイライラしてきます。


それが梅ちゃんに伝わるのか???


昨日から私の寝かしつけで全然寝なくなりました。


今までは私じゃないと寝なかったのに…。


私が一時間ゆらゆらトントンしても寝なくてイライラしてきたから旦那サマに代わったら一発で寝る…
ってのが続きました。


たまたまかもしれん。
私が一時間ゆらゆらトントンしてたから旦那サマに代わったタイミングで寝ただけかもしれん。


でも………。
なんかショックです(泣)


確かにゆらゆらトントンやり続けるのしんどい。ツライ。眠い。


でも、他の人じゃダメで私やったら寝てくれるってのがあったから全然頑張れた。


報われた気がして頑張れた。


でも私じゃ寝なくなった。
めっちゃツライ。ショック。
一気に自信なくした。


たまたまかな?
今日だけかな?


イライラが伝わったんかな?


新生児ん時も同じことで悩んでた気がする。


そんなこと考えてたらせっかく梅ちゃん寝てくれたのに、私がモヤモヤして寝れなくなってしまった。


はぁぁぁ。
寝かしつけがコワイです(泣)







Android携帯からの投稿