そんなこんなで、私の出産は超安産&スピード出産でした(^ε^)♪
なので『陣痛なう』できませんでした(>_<)
本格的に痛くなってから(10分間隔になってから)6時間、入院してから4時間、分娩室入ってから30分、いきみだしてから5分(2回)。
こうやって見るとほんま安産(^▽^;)
助産師さんにも
『初めての出産とは思われへんくらい早かったね。めっちゃ安産やわ♪』
って言われましたv(^-^)v
それに
『体重管理頑張ってたからやで!!』
とも言ってもらいました♪
体重管理、妊娠してからずーっと頑張り続けたので努力が実った感じがして嬉しかったです(ノ´▽`)ノ
ちなみに、私は妊娠前からプラス6.2キロで出産しました☆
あと、二回のいきみで産まれたのは安定期入ってから休まず続けたウォーキングの効果かなぁと自分で思ってます。
もちろん梅ちゃんがめっちゃヤル気でどんどん下りてきてくれたってのが大きいとは思いますが、その手助けを体力・筋力がついたことでできた気がします。
頑張ってよかった~(b^-゜)
なんか、色んなことがいきなりでバタバタと出産してしまった感じです(;^ω^A
ちょっと前までやったら、《早く産みたい病》にかかってたので絶対兆候を見逃したりしてなかったと思いますが、この日はその病を克服した直後。
完全に見逃しました~。
それともみんな実際はこんなもんなんかな?
でもなんかそうゆう気持ちの余裕がいいように傾いた気がします。
結局39W0Dで産まれたんですが、私37W後半くらいからもう早く産まれて~って思ってたんです。
その思い(焦り)がピークに達して、37W6Dで卵膜剥離を決行。
卵膜剥離をしたら70%の確率で陣痛がくるって言われてるのに来ない…。
これはショックやったー(゚ーA)
でもこの時もし産まれてたら、多分梅ちゃん低出生体重児(未熟児)やったと思います。
だって産まれた時の体重がギリギリ2500グラムオーバーの2545グラムやったから。
梅ちゃんが2500グラム超えるまで出ていかないように調整してくれたんや!!って思ってます♪
梅ちゃんありがとね(*^▽^*)
ほんと親孝行な子です♪
分娩も梅ちゃんがどんどん下りてきてくれたからめっちゃ楽やったし♪
超便秘の時のが全然大変な気がした(;^ω^A
それくらいスルっと出てきてくれた♪
梅ちゃんがカンガルーケアで胸に乗ってきて初めてかけた言葉。
『頑張って出てきてくれてありがとう』
そう言ったと思います。
ほんまに梅ちゃんに対して感謝の気持ちでいっぱいで…。
私をママにしてくれた。
安産で出産させてくれた。
ほんまに『ありがとう!!』です。
トータルで見て、やっぱり私の今回のお産は安産やったと自分でも思います。
だって耐えれたもん(*^-^)b
陣痛の時間が短かったってのが大きいかな。
初産婦さんの場合30時間近く陣痛に苦しむことも珍しくない。
それに耐えて出産された方はほんっっっとうにスゴイと思う(>_<)
私には無理かも(T-T)
それくらい陣痛はツラかった、痛かった、腰砕けるかと思った。
これが『産みの苦しみ』なんか…(>_<)って痛感した。
無痛分娩もアリやなって思った(-_-;)
でもこの痛みも苦しみも、私は経験できてよかったです!!
こんな感動的なこと、経験できてよかった!!
『オギャ~ン!!』
ってゆう梅ちゃんの産声、今でも耳に残ってます。
ズボって出た感触もまだ残ってる。
陣痛の痛みもまだ覚えてますが(^▽^;)
いつかこうゆう感触とかは薄れていくんやろうけど、この時の気持ちや感動はきっと一生忘れないと思います!!
私の子供に産まれてきてくれてありがとう、梅ちゃん♪
出産をこれから控えてる多くのブロ友の皆さん、出産って怖いし不安やと思います。
でも絶対大丈夫です!!
『妊娠できたら出産もできる』
ってよく言われましたが本当にそうやと思います。
確かにしんどいです。めっちゃ痛いです。
でも大丈夫!!
私がしんどいなら赤ちゃんはもっとしんどい。
そう思えば頑張れます!!
だからその時に備えてしっかり身体作りだけ頑張ってください。
ウォーキングと体重管理はしておいて絶対損はないと思います。
陣痛の痛み逃しの呼吸法も勉強しといた方がいいかな?
あとは、出産直前はよく食べよく寝ておいてください。
出産は体力勝負!!
ほんとです、それは!!
どうか皆さんも安産で出産されますように…(*v.v)。
これで私の梅ちゃん出産レポ、終了です♪
長々とお付き合いありがとうございました(≧▽≦)
Android携帯からの投稿
なので『陣痛なう』できませんでした(>_<)
本格的に痛くなってから(10分間隔になってから)6時間、入院してから4時間、分娩室入ってから30分、いきみだしてから5分(2回)。
こうやって見るとほんま安産(^▽^;)
助産師さんにも
『初めての出産とは思われへんくらい早かったね。めっちゃ安産やわ♪』
って言われましたv(^-^)v
それに
『体重管理頑張ってたからやで!!』
とも言ってもらいました♪
体重管理、妊娠してからずーっと頑張り続けたので努力が実った感じがして嬉しかったです(ノ´▽`)ノ
ちなみに、私は妊娠前からプラス6.2キロで出産しました☆
あと、二回のいきみで産まれたのは安定期入ってから休まず続けたウォーキングの効果かなぁと自分で思ってます。
もちろん梅ちゃんがめっちゃヤル気でどんどん下りてきてくれたってのが大きいとは思いますが、その手助けを体力・筋力がついたことでできた気がします。
頑張ってよかった~(b^-゜)
なんか、色んなことがいきなりでバタバタと出産してしまった感じです(;^ω^A
ちょっと前までやったら、《早く産みたい病》にかかってたので絶対兆候を見逃したりしてなかったと思いますが、この日はその病を克服した直後。
完全に見逃しました~。
それともみんな実際はこんなもんなんかな?
でもなんかそうゆう気持ちの余裕がいいように傾いた気がします。
結局39W0Dで産まれたんですが、私37W後半くらいからもう早く産まれて~って思ってたんです。
その思い(焦り)がピークに達して、37W6Dで卵膜剥離を決行。
卵膜剥離をしたら70%の確率で陣痛がくるって言われてるのに来ない…。
これはショックやったー(゚ーA)
でもこの時もし産まれてたら、多分梅ちゃん低出生体重児(未熟児)やったと思います。
だって産まれた時の体重がギリギリ2500グラムオーバーの2545グラムやったから。
梅ちゃんが2500グラム超えるまで出ていかないように調整してくれたんや!!って思ってます♪
梅ちゃんありがとね(*^▽^*)
ほんと親孝行な子です♪
分娩も梅ちゃんがどんどん下りてきてくれたからめっちゃ楽やったし♪
超便秘の時のが全然大変な気がした(;^ω^A
それくらいスルっと出てきてくれた♪
梅ちゃんがカンガルーケアで胸に乗ってきて初めてかけた言葉。
『頑張って出てきてくれてありがとう』
そう言ったと思います。
ほんまに梅ちゃんに対して感謝の気持ちでいっぱいで…。
私をママにしてくれた。
安産で出産させてくれた。
ほんまに『ありがとう!!』です。
トータルで見て、やっぱり私の今回のお産は安産やったと自分でも思います。
だって耐えれたもん(*^-^)b
陣痛の時間が短かったってのが大きいかな。
初産婦さんの場合30時間近く陣痛に苦しむことも珍しくない。
それに耐えて出産された方はほんっっっとうにスゴイと思う(>_<)
私には無理かも(T-T)
それくらい陣痛はツラかった、痛かった、腰砕けるかと思った。
これが『産みの苦しみ』なんか…(>_<)って痛感した。
無痛分娩もアリやなって思った(-_-;)
でもこの痛みも苦しみも、私は経験できてよかったです!!
こんな感動的なこと、経験できてよかった!!
『オギャ~ン!!』
ってゆう梅ちゃんの産声、今でも耳に残ってます。
ズボって出た感触もまだ残ってる。
陣痛の痛みもまだ覚えてますが(^▽^;)
いつかこうゆう感触とかは薄れていくんやろうけど、この時の気持ちや感動はきっと一生忘れないと思います!!
私の子供に産まれてきてくれてありがとう、梅ちゃん♪
出産をこれから控えてる多くのブロ友の皆さん、出産って怖いし不安やと思います。
でも絶対大丈夫です!!
『妊娠できたら出産もできる』
ってよく言われましたが本当にそうやと思います。
確かにしんどいです。めっちゃ痛いです。
でも大丈夫!!
私がしんどいなら赤ちゃんはもっとしんどい。
そう思えば頑張れます!!
だからその時に備えてしっかり身体作りだけ頑張ってください。
ウォーキングと体重管理はしておいて絶対損はないと思います。
陣痛の痛み逃しの呼吸法も勉強しといた方がいいかな?
あとは、出産直前はよく食べよく寝ておいてください。
出産は体力勝負!!
ほんとです、それは!!
どうか皆さんも安産で出産されますように…(*v.v)。
これで私の梅ちゃん出産レポ、終了です♪
長々とお付き合いありがとうございました(≧▽≦)
Android携帯からの投稿