★11月9日水曜日 32W4D★




市役所に行ってきました~☆


何しに行ったかとゆうと、産後提出しないといけない書類の説明を受けに行ってきました。


一応調べてはいたものの、各自治体によって違うってのもよくあるみたいやし、私里帰り出産なんで当分市役所来れないんで(>_<)




私が下調べしたところによると、産後提出しないといけないものは4つ!!


★出生届
★子ども医療費助成
★子ども手当

☆出産育児一時金


上の4つ。


どうでしょうか?
合ってますか?(--;)


は、市役所に提出。


は、旦那サマの会社に提出。
(うちはサラリーマンなんで)





まず、『出生届』は里帰り先の市役所でもOKとのこと☆



もう名前も決めてるんで、産後すぐ旦那サマに出しに行ってもらおうと思います。

(ちなみに出生届の提出期限は生後14日以内。)



でも、私予定日が大晦日やからな~。



年末年始のお休みに市役所入ってそう・・・。汗

そうゆう場合はどうなるんやろか?(・Θ・;)






次、『子ども医療費助成』



これは、まず旦那サマに会社に子どもが産まれたことを言ってもらって、子どもを旦那サマの扶養に入る手続きをしてもらう。



じゃあ、健康保険に加入できるので保険証がもらえる。



それを持って市役所に行って手続きをするとのこと。



一応申請書もらってきたけど、窓口のおばちゃんが

『一緒に確認しながら書いた方が早いよ』

って・・・。



たしかに・・・。



これも旦那サマに行ってもらうことになるやろし、書けるトコだけ書いてあとは旦那サマと窓口のおばちゃんに任せよう。






次、『子ども手当』。



これがなんかややこしかった~(。>0<。)



とゆうのも、予定日が月末やから・・・。



月末に産まれた場合だけ(年末やからか?)生後15日以内に手続きに行ったら1月分から支給されるって。



でも、12月中旬とか1月入ってから産まれたらその15日以内とかは関係ないって・・・。



なんか私バカなのか、よく分からんかった。(´д`lll)



多分、申請月の翌月から普通は支給されるけど、月末は残り日数が少ないから15日以内ならOKってことなんでしょうね。



合ってる???汗



でもまぁ、いつ産まれようが15日以内に旦那サマには行ってもらおうと思います!!



私、こうゆう手続き系、ちゃっちゃと終わらせないと気になってしゃーない性格なんで・・・(-。-;)








『出産育児一時金』ですが、うちの病院は《直接支払い制度》導入済みとのこと♪



ヤッターヤッターヾ(*~▽~)ノ



ってかよかった(^o^;)



窓口で50万弱払わなあかんくって旦那サマにそんな大金前もって預けとくの不安やって本人言うてたし。



そのためには、まず旦那サマの会社から申請書をもらわなきゃいけない。



会社に私が妊娠したこと言ってない旦那サマ・・・。



いきなりそんなこと言うてビックリされるんちゃうか?

ってか信じてもらわれへんかったりして(・_・;)








とまぁ、そんな感じです。



これくらいでイイんかな?



不安デス(>_<)汗



まだこれもしなあかんよー

ってのあったら、先輩ママさん教えてください!!



元々こうゆう社会保険系のことに疎い旦那サマ・・・。



一回転職した時も何ヶ月か無職の時期があったんですが、厚生年金から国民年金に移行とか私が言わないと知らないことばっかで大変でした・・・。



だから今ちゃんと教え込んどかないと大変なことになりそうです(ノДT)



産後、私にそうゆうことに気を回す余裕があるか分からないんで・・・。



これらのこと説明した時も、完全にパニクってました(T_T)



でも、自分がやるしかない!!

って分かってるのかめんどくさがらず聞いてくれました。



私は『出産』が母親としての最初の仕事。



旦那サマにとっては、これらの『手続き系』が父親としての最初の仕事デス!!



しっかりやってもらいます!!



予定日が大晦日なだけに、こうゆう手続き系は市役所が休みだったりしてややこしいですね。



でも、旦那サマ会社休みやし♪

いつ産まれてもOKって意味ではツイてるんです!!



でもでも、私は12月20日頃の出産を狙ってます!!



初産でそんな早くなるなんて・・・ないかな?(^_^;)



でも姉は、一人目が3週間、二人目が2週間、3人目は2日、予定日より早く産んだんです!!



お母さんも早まったって言ってたような・・・。



だから早まる家系やと思うんです!!



とゆうのも、前も書いたけど

◎お正月は家で家族みんなで過ごしたいこと。



◎兎年産まれにしたいこと。

(旦那サマと生まれ変わりやと信じてる3月に亡くなったおばあちゃんも兎年やったから。)



◎お正月にかかると、病院がお正月料金になってバカ高いこと・・・。



◎ちっちゃめで産みたいこと。



ってのがあります(^o^;)



でもどれもこれも全部親の都合なんで・・・。



ベビちゃんのタイミングで産まれてくるのがベストですよね♪



でも、なるべくなら・・・(笑)

なんで、めっちゃ歩くぞーーー!!!



今も2時間ウォーキング毎日してるんですが、体力・筋力ついてきた気がします!!



あとは体重管理しっかりして安産で産むぞー♪











Android携帯からの投稿