「デイトレーダーって、チャートを見ながらカップラーメン食べてるんですよね。」みたいな価値観を未だに持っている人がいることに驚いているかずです、こんにちは。
正直、それいつの時代の価値観ですかって思いますよ(笑)
確かにトレード環境があんまり整っていない昔の時代は、そんな人もいたのは確かです。
チャートから1分たりとも目が離せず、調理する時間も食べる時間も惜しいので、チャートを見ながらカップラーメンを食べる。
昭和か平成の時代ならいたと思います。
でも今、時代は令和ですよ?
トレード環境が昔よりも格段に進化していて、何よりスマホ一台で手軽にトレード出来る今の時代に、そんな人はほとんどいません。
だって外出中もスマホでトレード出来ますから。
それにAIの進化によってツールも劇的な進化を遂げてますし、今時チャートに一日中張り付いているトレーダーさんなんて、ほとんどいません。
チャンスが来たらスマホに通知が届いて、そこで初めてチャートを見るなんてトレーダーさんも多いのではないでしょうか。
とにかく、昔とはトレード環境が全く変わっているので、モニターを何枚も用意してずっとチャートを監視している人の方が少ないはずです。
私もそんなやり方はしていません。
そしてこれを一番伝えたかったのですが、むしろトレーダーこそ体が資本なので、今時カップラーメンなんかで命を繋いでる人は本当にいません。
だってせっかくお金を稼いでも、体が健康じゃなかったら、遊びにも行けないし、稼いだお金も楽しく使えないし、何より人生が充実しないじゃないですか。
だからトレーダーさんこそ食事には凄く気を使っているし、グルメな人がとても多くて、美味しいお店もたくさん知っています。
それに「トレーダーは部屋で一人で孤独に稼いでいる」というのも思い込みで、現代のトレーダーさんはチームやグループで稼いでいる人がほとんどなので、一人で黙々とチャートに向き合っている人も本当に少ないです。
必ずどこかのコミュニティに所属してみんなでチームで稼いでいる人が大半なので、トレーダーは食事の手間すら惜しんでカップラーメンで済ませながら、一人で孤独にチャートを見ている。
これは完全な思い込みです。
怖いでしょう。
何か一つ思い込みを持っていると、その世界観で固執して物事を見てしまうし、そういうイメージで人を見てしまうんです。
で、こういう思い込みが一つではなく何個もあったら、もうそれだけで認知は大きく歪むわけですよね。
なので、いかにこういう思い込みを外していくかが大事なんです。
私が入っているトレードコミュニティのメンバーさんは既婚者が多いので、家族がいて子供もいて一家の大黒柱である人が大半です。
そんな人たちが、カップラーメンで家族は養えないですよね。
ちゃんと食事も取って外食も楽しんで、みんなお金を稼ぐことだけでなく、人生全体の充実もちゃんと意識して生活しています。
むしろ私なんかは憧れる人が多いですよ。
素晴らしい人が多くて。
今日はこんなネタで1記事使っちゃったんですけど(笑)、トレードの世界はとんでもなくリア充で楽しい人が多いよってことを伝えたかったのと、
もし未だにデイトレーダーに対して、一人で孤独にカップラーメン食べながらチャートに張り付いてるみたいなイメージを持っている人がいたら、そのイメージをアップデートして欲しくてあえて書いてみました。
ちなみに私が入っているコミュニティは、定期的にイベントもやっていたり、みんなで集まって情報交換をしたりも活発で、コミュ障の人なんて探す方が難しいです。
というか、いないですね(笑)
むしろコミュ障で挨拶すらまともに出来ないような人は、秒でコミュニティから追い出されますから、本当に社会人として真っ当にちゃんと生きていて、食事もしっかりした内容のものを食べている人が大半です。
とにかく「トレーダーカップラーメン」
このイメージは相当古いので、今すぐにアップデートしてください(笑)