私の10年がかりのプロジェクトですが、何とか第一関門は突破し、ついに最も怖い第2ステージに突入したのですが。
どうなるか全くわからない道なき道を進んでいるため、毎日恐怖でもの凄いストレスなのです。
そんな中、第2ステージ行くぜ!と気合いを入れた直後、何とパソコンが故障。
え?何でこのタイミングで!?って思いましたよ
実はこのパソコンは以前からブルースクリーンエラーが頻発していたPCで、初期化して症状が直っていたものの、今朝いつものようにパソコンを起動しようと思ったら、全く起動せず。
ブルースクリーンの無限ループが繰り返された後、そのまま天に召されました。
セーフモードでの起動も何もかもダメだったので、これは詰んだなと。
念のためいつもお世話になっているパソコンショップでPCが確実に亡くなったことを確認後、家電量販店で取り急ぎ在庫のあるパソコンを急遽買い、持ち帰ってPCの設定をして何とか事なきを得たのです。
本気で疲れましたよ
昨日まで問題なく動いていたのに、今朝になったら全く起動しないって何で?と悲しくなりましたが、中に大事なデータが入っていなかったのが不幸中の幸いでしたね。
必要なデータは全部バックアップを取ってあったので、PC内に残っていたファイルは別に失っても問題ないデータだけだったので。
とはいえ、あのブルースクリーンエラーが頻発していた昨年の時点で、すぐに新PCに変えておくべきだったと猛省しましたね。
今やるべき事は後回しにしてはいけない、物事を過信しすぎてはいけない、ちょっとでも違和感を感じた時点で早急に対処しておく・・・という当たり前のことを再確認した一日でした。
そうして、パソコンの一件で疲れ切ってしまい、夕方に少し仮眠をとって、夜にまたプロジェクトに向けて動いていたのですが、そこでもまた一つハードルがあり、ここから先の10年間私の心臓は持つのだろうかとちょっと不安にもなりましたが
それも含めてチャレンジですからね。
これからも引き続き頑張っていこうと思います。