むかし、あるところに貧しい父と子がいました。

 

ある満月の晩のこと。

 

父と子は町に出かけた帰り道で、カボチャ畑の脇に通りかかりました。

 

父はカボチャを見ると無性に食べたくなり、子どもにこう言いました。

 

「カボチャを取ってきてやるから、誰かに見られそうになったらすぐに知らせろよ」

 

すると、父がカボチャ畑に入ったとたん、子どもが叫びました。

 

「お父さん、見られてるよ!」

 

父はびっくりして畑に身を潜めましたが、人の気配はありません。

 

「なんだ、誰もいないじゃないか」

しかし、子どもは空を指さし、言いました。

 

「まん丸のお月さまが見ているよ!」

 

父は、空を見て言いました。

「そうだな。お月さまが見ているな」

 

父はカボチャを盗むのをやめ、子供と手をつなぐと、

 

満月に照らされた夜道を帰ってゆきました('◇')ゞ〈日本〉