こんにちは!

 

近鉄南大阪線「北田辺」駅 西側 

築85年以上の古民家をリノベーション

食事しながらほっこり出来る唐揚げキッチン“ここはな”

の店主 平山延生です。

 

“ここはな”のブログ
『唐揚げと僕と時々ソラン』に

 

遊びに来てくれて有難うございます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★

お久しぶりです。

 

友人がお店を辞めて

 

ブログやインスタはもう終わってしまおうと思っていました。

コロナやし、非常事態やし

 

なんかそれどころではありませんでした。

 

でも

 

先日

夜に食べに来てくれた

カップルのお客さんがね

 

 

その時にえびフライ弁当を買いに来てくれたおばあさんを見て

 

お客様B[「私もあれくらいの歳まで“ここはな”の唐揚げを食べられるようになりたいわ~」

 

お客様A「それは無理!あのおばあさんは80以上やで!あと50年位先やで!」

 

その話をしている時に僕が料理を運んできて

 

A「今あのお婆ちゃんの歳になるまで“ここはな”の唐揚げを食べられる方法について議論してたんですよ(笑)」

 

僕「あのお婆ちゃんって・・・さっき弁当買っていかれた・・・おばあちゃん・・・ん?え?80歳過ぎ位の感じやったね」

 

 

A,B「そうそう」

 

僕「Bさんが80過ぎになるまでって50年くらいあるやん!」

 

僕「無理、無理、無理、無理、無理!

50年先って・・僕110歳ですよ。もし生きていても働けないです」

 

A[だからね・・・確か息子さんがいてたはずやから息子に継がそう!」って言ってたんです。

 

僕「・・・・・」嬉しいやら、寂しいやら

 

でもね

まさか「50年先まで食べていたい」

なんて冗談でも言われると思っていなかったし

 

いつか終わるであろう

自分の人生や“ここはな”

 

あと何年出来るかどうか分からないけど

コロナでも生き残ったし

 

これからは

 

もっともっと

 

楽しく、笑っていこうと思います。

 

Aさん、Bさん

50年は続けられないけど

頑張るね。

 

気付かせていただき有難うございます。

 

 

こんなエピソードがあって

いつまで続くか分かりませんが

気ままに続けていこうと思います。

 

宜しくお願いします。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<お知らせ>

 

“ここはな”はお正月も営業しています♪

唐揚げ重の予約販売中です。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こめ油で揚げる唐揚げ“ここはな”は

大阪府大阪市東住吉区北田辺4-17-4
唐揚げキッチン ここはな

06-6713-9987
 
“ここはな”の HP https://www.kacch.com/

“ここはな”の FBページ https://www.facebook.com/kacch11/
 
“ここはな”のインスタグラム https://www.instagram.com/kitchenkokohana/?hl=ja