こんにちは!!

近鉄南大阪線「北田辺」駅 西側 

築85年以上の古民家をリノベーション

食事しながらほっこり出来る唐揚げキッチン“ここはな”

の店主 平山延生です。

 

“ここはな”のブログ
『唐揚げと僕と時々シュンとカイム』に

 

遊びに来てくれて有難うございます。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★

25日(水)は

雑誌「ご縁 BOOK」の取材でした。

 

 

ご縁 BOOK用のニュー

 

 

お店でも販売することに

 

 

チキン南蛮プレートランチ

本を見せると

 

550円(税込)

 

で食べられます!

 

 

カメラマンとライターの方が来ると思いきや・・・

ライターさんだけで撮影と取材

 

インタビューをされて

思い出しました。

 

最初

唐揚げの味が決まらなくて

あ~でもない、こ~でもないって

試行錯誤して

 

なんとかオープンに間に合ったんですよね~。

 

そのご鶏肉を漬け込む

しょう油ベースのタレが

オープン当初と全然変わってしまっていることを忘れていました。

 

聞かれている時に

「あ、今のタレは最初の味と随分変わっていますよ」

と言って思い出しました(笑)

 

唐揚げの鶏肉が柔らかくて

いや

柔らかすぎて

変な鶏肉ちゃうの?って聞いて

鶏肉会社の工場長さんに来てもらって

試食してもらった事もありました。

 

そら

8年もやってれば

色んな事がありますよね

 

そして

取材の前日に

お客様から教えてもらった事!

80過ぎのお婆ちゃん(見た目はお婆ちゃんではありません)

 

もとい!

 

80過ぎのおば様が時々お友達と一緒に

ランチや夜ごはんを食べに来て頂けるのですが

そのおば様は食べるのが大好きで

わざわざ隣町まで鶏肉を買いに行って

唐揚げを作ったりしていたそうです。

 

おば様が

「“ここはな”の唐揚げ食べたら、もう百貨店や他のお店の唐揚げ食べられへんわ」

と違うお客様に言ったそうな・・・・

 

そんなエピソードも

取材で言って

 

改めて

8年の歴史の重みを感じていました。

 

10年目に向かって進んでいかねば!

 

と愛犬とゆっくりした時間を過ごした

お休みの日のブログでした♪

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こめ油で揚げる唐揚げ“ここはな”は

大阪府大阪市東住吉区北田辺4-17-4
唐揚げキッチン ここはな

06-6713-9987
 
“ここはな”の HP https://www.kacch.com/

“ここはな”の FBページ https://www.facebook.com/kacch11/
 
“ここはな”のインスタグラム https://www.instagram.com/kitchenkokohana/?hl=ja