昨日で秋学期は終了。
そして春休み!
なのだけど、BBT大学では「マナカク!~学び直し革命~」という、普段はオンラインでしかお会いできない先生たちの講義をリアルで受けられる機会を作ってくれている。

何回か参加しているけど、先生にお会いできるのと、普段はオンライン上でしか会えない学生さんや、一般の人にも会えて、とっても面白い。

今日は飯塚康至先生にAIについて教えてもらった。

AIって、今誰でも普通に使う言葉だけど、実際に説明してみて!と言われてもうまくできない。

今日のセミナーでは、これまでも人工知能ブームはあって、今は3度目のブームであるとのこと。

シンギュラリティとはなんぞや? 現実的にはどうなの?
どのように学習させるのか。そのために必要なものは?
そしてAIを使って、どんなサービスが考えられるのかをグループで検討。

お話を聞いていると、自分でもPythonでAIを作れそう(っていう表現でいいのかな。。。)だな、って。
って、多分、すぐにやれませんが。

「AI技術を使ってより良い世界にしていくことができればと思っています」

飯塚先生、最後に優しい語り口調でおっしゃっていました。

いろいろな意味で、学ぶことの多い時間でした。