こんにちは
兵庫在住の ボサノバギター弾き語り奏者の
bosariko(ボサリコ)です。
友人が習ってるコカリナの演奏会もあり、
久々に神戸 北野あたりへ行ってきました。
一路神戸へ。
車で行くと、、
あ、 六甲の山並みが見えてきた。・・・
いつも この瞬間 古巣へ 帰ってきた思いがします。
三宮あたりに着くと ちょうどお昼。
お昼は、中山手通の
行ってみたかった鴻華園?こんな字だったかな、ちょっと違うかな。
中山手の方の お店に行きました。
正直言って、
お店は きれい目とは言えませんが、
味は逸品!
食べかけの写真で失礼いたします。
ワンタンメンと
孤独グルでみた、アヒルのパリパリ焼きみたいなのも、たのみました。
これを頼んでみたかった。 美味しかったぁ (^^)
たれが またおいしい。
甘酸っぱくて、、 梅も入ってるのかなぁ。
その後
久しぶりに、北野を散策。
この辺も いろいろ変わってしまった感じです。
途中で あらっ!
こんなの見つけた。
神戸北野ホテル。
そして、
目指すは 北野工房の講堂。
修学旅行なのかな、学生がいっぱいでした。
北野工房の説明では、
「北野工房のまち」は廃校になった旧神戸市立北野小学校を活用して、1998年に誕生した<入館無料>の体験型観光スポットです。
と、あります。
昔、私の高校も こんな階段だったなぁ。
この手すりとか、、、
教室が売店に。手作り体験もいろいろできます。
ちょっとのぞいたお店では、
ベネチアングラスを 組み合わせて
アクセサリーを作るコーナーも。
開演まで 時間があったので。
その後、西村コーヒーへ。
神戸で、コーヒーといえば、にしむら。
でも もう、若い人には通じない話かな。
いつ来ても 内装が落ち着く。
アールヌーボー風というか、、。
にしむらは あちこちにありますが、(芦屋から三宮、しか知らないけど、(笑))
どこも、内装が アールヌーボーか アールデコみたいです。
階段も素敵!
その後、戻って
友人の習い事、コカリナの演奏会へ。北野工房の講堂へ。
*****
*****
*****
最後まで お読みくださり
ありがとうございました。
●川西でライブします。
12/4(日)
14:00〜16:00
bosariko (gt,vo)
マーシー(fl)
場所:ミックスカフェさん
能勢電鉄 絹延橋から徒歩10分
川西市火打2-8-18-101
TEL: 072-743-9088
FAX: 072-743-9089
catmixcafe2020@gmail.com
1500円 + 1drinkオーダーお願いします。
お席が少なめですので、私のSNSか、ラインでお知らせ頂くか、お店に直接ご予約ください。
X'mas ソングや
定番のボサノバ弾き語りしたり、
「イパネマ の娘」を歌ってみよう、コーナーもあります。😊
●オリジナル曲mp3プレゼント中。
↓のURLをクリックして、友だち追加してくださいね。
https://lin.ee/8ofkrwh
●オリジナル曲8曲が、Spotifyやアップルミュージックなどで、配信されています。
https://linkco.re/rmsC0Hhs
●グループ、または個別のワークショップなど、まずは公式ラインに友だち追加してくださいね。
https://lin.ee/8ofkrwh
●友だち追加 よろしくね。
CDのお求めは こちらから。
BASE ショップURL
https://rikobossa.base.shop