【いまさら】共働き世帯は子どもをどうやって習い事に行かせているの? | イクメンサラリーマンの育児報告(中学受験まで)

イクメンサラリーマンの育児報告(中学受験まで)

2人の息子(2027年度、2029年度受験)が中学受験を終えるまでの日々を記していきます。
先入観、偏見に満ちていますが、こういう考えをする奴もいるんだなと広い心で見てください。

同じ境遇のご家庭の方とつながれたらうれしく思います。

今は夏休みで、塾では夏期講習があります。
夏期講習は平日の午前とか午後イチにあるので、
共働き世帯だったら、

子どもを一人で行かせるしかないですよね。

昼食などはどうしているのでしょう?

また、夏期講習が終わって、家に帰ってから子どもたちは
勝手に勉強するのでしょうか?

それとも自由に何でもやらせているのでしょうか?

コロナ禍の際に、私の勤務先では在宅勤務が導入され、

コロナ禍以降も在宅勤務が認められているので、
うまく組み合わせて、長男の塾の日は在宅勤務にしています。

 

あるいは私が出社しないといけない日は

妻にお願いして在宅勤務にしてもらっています。

ちなみに妻は別会社に勤務していて、

基本出社なのだそうです。

 

コロナ禍の際には

「コロナ禍が終わっても、コロナ前に戻ることはない」

と言っていたのに、
なんだか最近、私の会社でも出社が推奨されるようになって、
在宅勤務がしにくくなってきました。

夏期講習は来年も再来年も続きます。
しかも4年生からは学童がなくなります。
(ウチの子が通う小学校は4年生までは通えるようですが、

利用している子は少ないそうです)

在宅勤務がほとんどなかったコロナ前は、

みんなどうしていたのでしょうか?

西村則康氏の『共働きだからできる 中学受験必勝法!』

には、仕事と教育の調整については

一切書かれていませんでしたし、

基本的に子どもの面倒を見るのは母親となっており、

父親がメインで勉強を見ている家庭はどうすりゃいいの⁉

と悪態の1つもつきたくなりました。

フレックスなど、使える制度は最大限使っていますが、

正社員を契約社員に変えるなどの

収入が大幅に減ってしまうことだけはしたくありません。


悩みは尽きませんね。

 

アドバイスなり、自分のところはこうしている

みたいな実例があったら、ぜひ教えてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!