木曜能代スクール | ブラウブリッツ秋田 サッカースクールのブログ

ブラウブリッツ秋田 サッカースクールのブログ

ブラウブリッツ秋田の選手・スタッフが、各カテゴリーに合ったオリジナルメニューでサッカーがうまくなりたいという子どもたちを応援します!

どーも!太郎です(*^^*)
今日は能代スクールにお邪魔しました。いきなり入ってきた僕にみんな「誰??」って感じでしたねー。

人数の関係でなのか1.2.3年生が最初の1時間、4.5.6年生が次の1時間一緒にプレーするのには少し驚きましたびっくり

プレーしてみての感想は少し運動能力や身体の大きさに差はありますが1年生と4年生は学年が2つ上の選手と一緒にやれるのは凄く成長につながるし面白い取り組みだなと思いました。
ただ3年生と6年生は1つ下の学年ならそう差はないですが2つ下の学年とやると雑なプレーをしてもミスなくやれてしまうという場面が多く出るのでそのへんは心配ですねー。

3年生と6年生の余裕のある選手は2つ下の学年の子がボールを取りに来たら利き足と違う足でボールタッチをするとか全て1タッチでプレーするとか、自分で工夫をしていかないと成長スピードは上がっていかないと感じました。

{4CD45110-1507-4EAA-982E-64737EA0734A}

{5F8A7296-5548-4ECC-9F0D-45EFCF041309}

ですがみんな一生懸命取り組んでくれて汗だく(*^^*)
これを毎日やれば必ず成長はしますねニコニコ一安心ウインク

6年生は来年4月からは2つ学年が上の中学生とのレギュラー争いになります!その事を想定した練習や試合をしていきましょう!

またくるから上手くなっといてねー爆笑