いてつく海、新成人を祝う 寒中水泳大会 | 365日のファンタジー

365日のファンタジー

がんばろう 日本!!



新成人を祝福する伝統の「合同寒中水泳大会」






男性は赤ふんどし姿です




41回目の今年は気温6度、水温ともに9度







冷たい海へ勢いよく駆けだす大学生たち







大学の水泳部員が新成人を祝福する伝統の「合同寒中水泳大会」が17日午前、福岡県福津市の津屋崎海水浴場であり、九州地区の7大学の約80人が厳冬の玄界灘に入り、新成人を胴上げなどで激励しました。

 41回目の今年は気温6度、水温ともに9度。男性は赤ふんどし、女性は水着にTシャツ姿で午前11時すぎ、太鼓の音で入水。上級生が「おめでとう」などと叫びながら次々と新成人を宙に上げました。浜辺では、地域住民らが豚汁を学生や見物客に振る舞いました。








新成人を胴上げなど






手荒い新成人への祝福






浜辺には多くのギャラリー






ギャラリーの皆さんはバッチリ防寒スタイル






女子学生は水着にTシャツ姿






海から陸に上がると更に寒い・・・






寒い、寒い・・・





激寒の中でも笑顔





心身ともに暖める薪





風もあるので寒さが身にしみます





寒さの中での笑顔





第41回目の「合同寒中水泳大会」、今年も大成功






気温が低い中、お疲れ様でした!






浜辺では、地域住民らが豚汁を学生や見物客に振る舞いました






薪と女子学生と玄界灘








第41回目九州地区大学合同寒中水泳大会