人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界が体験できる施設「ガンダムフロント東京」(東京都江東区)
が19日に開業しました。
高さ18メートルの実物大ガンダム像が、同施設が入る複合施設「ダイバーシティ東京 プラザ」外の広場に登場。09年夏に初めて立ち姿を見せたお台場の大地に、再びその雄姿を現しました。
実物大ガンダムは、ガンダム30周年プロジェクトとして、09年夏に東京・お台場の「潮風公園」(東京都 品川区)に建設。当初予想の2.5倍以上となる415万人を動員しました。その後、10年夏にはJR東静岡駅北側の東静岡広場(静岡市葵区)に登場して人気を集め、昨年夏にも東京・お台場でパーツの展示が行われましたが、今回、お台場の地に立像として再び姿を見せることになりました。
今回の実物大ガンダム立像「RG1/1 RX78-2 ガンダム Ver.GFT」は、ファーストガンダムで描かれた「一年戦争」の末期に、主人公のアムロ・レイの能力に合わせて、新技術「マグネット・コーティング」という改良が施されたガンダムの姿を再現。足首、ひざ、ひじの関節部分に円形のパーツを追加したほか、新たなデカール(表示)や細部にパーツを付け足すなどを追加で加工を施しています。
ガンダムの世界が体験できる「ガンダムフロント東京」は、「ダイバーシティ東京 プラザ」の7階にあるガンダムを身近に体感できる一大エンターテインメントスペース。エントランスゲートでは、地球軌道上に 漂うガンダムを描いた幅17メートルの巨大アートが出迎えます。ファーストガンダムの最後の戦闘の 舞台となった宇宙要塞「ア・バオア・クー」が約1/3000スケール(高さ約4.5メートル、直径約3メートル)で再現、実物大「コアファイター」や、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主要モビルスーツ 「ストライクフリーダムガンダム」の実物大胸像も展示されています。