1位でフィニッシュする天満屋のアンカー重友梨佐選手
実業団女子駅伝西日本大会は23日、福岡県宗像市役所を発着点とする6区間42.195キロに16チームが出場して行われ、昨年の全日本大会を制した天満屋(岡山)が2時間18分31秒で初優勝しました。大会は全日本大会(12月18日・宮城)の西日本予選(出場枠7)を兼ねている。今年は東日本大震災復興祈念特別枠が設けられており、2時間30分を切った計15チームが出場権を得ました。
【総合成績】(1)天満屋(小原、浦田、栗栖、坂本、中村、重友)2時間18分31秒(2)シスメックス(五十嵐、高山、野口、清家、西川、田中)2時間18分36秒(3)十八銀行(野上、伊東、扇、打田、藤田、西見)2時間20分6秒(4)京セラ2時間20分20秒(5)エディオン2時間20分23秒(6)四国電力2時間20分54秒(7)大塚製薬2時間21分32秒【震災復興特別枠】(8)ユニクロ2時間21分48秒(9)ダイハツ2時間22分3秒(10)ワコール2時間22分14秒(11)ノーリツ2時間22分28秒(12)九電工2時間23分10秒(13)TOTO2時間24分42秒(14)キヤノンAC九州2時間25分56秒(15)鹿児島銀行2時間29分59秒=以上全日本大会出場(16)ナンチク2時間31分29秒
【区間賞】▽1区(6.7キロ)五十嵐藍(シスメックス)21分22秒▽2区(3.5キロ)カプチッチ・セリー・チェピエゴ(九電工)10分41秒▽3区(10.2キロ)野口みずき(シスメックス)32分25秒▽4区(4.5キロ)坂本直子(天満屋)、打田理紗(十八銀行)14分34秒▽5区(10.8キロ)伊藤舞(大塚製薬)36分38秒▽6区(6.495キロ)重友梨佐(天満屋)、出田千鶴(ダイハツ)、中條宏美(ワコール)20分57秒=区間タイ